日本メディアが使う「中国の少数民族」は政治的な差別表現
その中国は当初、「族群」という言葉をも忌み嫌っていた。台湾で民主化が定着するのに伴い先住民の権利意識も高まった結果、漢民族以外の人々に対して「族群」が使われていたからだ。このため中国は「族群は台湾独立の表れ」だとして批判していた。だが台湾先住民の「独立」よりもモンゴル人やウイグル人の民族問題が深刻化すると、仕方なく「族群」を導入した。
「民族」と「族群」のどちらも、中国にとっては諸刃の剣だ。当否を検討せずに外国由来の概念を使うだけでは民族問題の解決につながらない。学界では今や「中国のモンゴル族」との表現はなくなってきたので、メディアも是非「モンゴル人」「ウイグル人」という個人の尊厳を重視する呼び名に転換して欲しいものである。
<2020年10月27日号掲載>

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
旧植民地の心の傷に思いを馳せない日本の出版社 2023.11.04
777年前に招待状を出したモンゴルを、ローマ教皇が訪問する本当の狙い 2023.08.26
「チンギス・ハーンの子孫の国」へも越境法執行を始めた中国警察 2023.05.18
上海で拘束された台湾「八旗文化」編集長、何が中国を刺激したのか? 2023.05.01
中国による台湾言論界の弾圧が始まった 2023.04.21
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員