コラム
ユーラシアウォッチ 楊海英
ユーラシアウォッチ 楊海英

「白鵬は、もう相撲に関わらないほうがいい」...モンゴル人力士への「差別」が他人事ではない理由とは?

<品格、伝統、神事...? 偉大な成績を残しながら、相撲協会を去る名横綱・白鵬よ、モンゴルの広い草原に帰れ> 白鵬が日本相撲協会を退職すると

2025.06.09
ユーラシアウォッチ 楊海英

なぜ台湾・金門島周辺で中国「漁民」の転覆事故が続くのか? 歴史で読み解く「金門・日本有事」

<中台が対峙する最前線の島・金門島周辺の海域で、中国漁船の転覆事故が立て続けに起き、緊張が高まっている。歴史から読み解く「金門有事」と「日本

2024.03.16
ユーラシアウォッチ 楊海英

旧植民地の心の傷に思いを馳せない日本の出版社

<大手出版社の集英社が刊行している創業95周年記念企画「アジア人物伝」の最終巻が、李登輝を「中国」の人物として記載していることに、台湾で反発

2023.11.04
ユーラシアウォッチ 楊海英

777年前に招待状を出したモンゴルを、ローマ教皇が訪問する本当の狙い

<ローマ教皇フランシスコが8月31日からモンゴルを訪問する。777年前に時のハーンが教皇あてに出した招待状に応えた......のではないが、

2023.08.26
ユーラシアウォッチ 楊海英

「チンギス・ハーンの子孫の国」へも越境法執行を始めた中国警察

<内モンゴル出身のモンゴル人作家が5月初め、訪問先のウランバートルから忽然と姿を消した。越境してきた中国警察によって拉致されたのだ。この拘束

2023.05.18
ユーラシアウォッチ 楊海英

上海で拘束された台湾「八旗文化」編集長、何が中国を刺激したのか?

<上海で中国当局に拘束された台湾「八旗文化」出版の編集長・富察氏に世界の注目が集まっている。何が中国当局を刺激したのか。自著の翻訳・出版で長

2023.05.01
ユーラシアウォッチ 楊海英

中国による台湾言論界の弾圧が始まった

<台北の出版社の編集長を務める満州人男性が3月、訪問先の上海で中国当局に拘束された。中国中心史観に異議を唱える書籍の出版を続けてきたことが、

2023.04.21
ユーラシアウォッチ 楊海英

ウクライナ戦争は欧米と日本の「反ロ親中」思想が招いた

<ロシアが社会主義を捨てても邪険にされた一方で、中国の反人道主義を許したツケ> ロシアがこのほど隣国ウクライナに侵攻したのは、欧米と日本が冷

2022.03.16
ユーラシアウォッチ 楊海英

「人権侵害は痛くもかゆくもない」日本の根底にある少数民族軽視とアジア蔑視

<あいまいな対中非難決議から国際社会が読み取る2つのこと> 日本の衆議院は2月1日に奇妙な決議を賛成多数で採択した。俗に「対中非難決議」とも

2022.02.08
ユーラシアウォッチ 楊海英

運営停止に追い込まれた香港民主派メディアが筆者に語ったこと

<中国共産党の自治政策を話し合った時に飛び出した「香港民族」の矜持> 2021年暮れの12月29日早朝、香港政府は200人もの警察を動員し、

2022.01.15
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 6
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中