コラム

一般企業のマネジャーの9割がAIに置き換えられる理由

2018年07月24日(火)17時18分

どんなに客観的なデータに基づく事実を示しても、「そんなやり方でうまくいったなんて、見たことも聞いたこともない」と一蹴するマネジャーは、どこの企業にもいます。というか、ほとんどのマネジャーは、自分の感覚的な判断材料で意思決定をしているのです。

その点、AIには思考のクセがありません。過去の体験に基づいてできあがったフィルターや認知バイアスがない。マネジャーの思考にバイアスがかかっておらず、正しいデータをもとに意思決定しているのであれば、マネジャーが言うことを素直に聞き入れる部下も増えることでしょう。マネジャーに求められる大切な要件は、論理的思考能力以前に、素直さ、誠実さだからです。

ほとんどのマネジャーが抱える3つの問題点

現場で見ていると、マネジメントをするうえで出てくる問題は、たいてい以下の3つに集約されます。

● 決めたことを「やらない」

● 決めたことを「やるのが遅い」

● 決めたことを「やり続けない」

セミナーなどで年間5000名を超えるマネジャーと接しますが、マネジャーたちの悩みは、ほぼこの3つです。目標達成させるためのいいアイデアが浮かばない、などとアンケートに書く人はほとんどいません。アイデアや仮説が正しいかどうか以前に、部下が言うことを聞かない。主体性に欠ける部下に手を焼いている、という悩みが大半なのです。

一部の天才的な人が生み出す発想をAIに求めるのは、まだ難しいでしょう。しかし過去の膨大なデータを組み合わせて、精度の高い仮説を立案することはもう可能です。柔軟な姿勢で、部下に行動変容を促すコミュニケーションをすることもできるでしょう。

マネジャーに求められるのは、何といっても「凡事徹底」だからです。

「統制範囲の原則(スパン・オブ・コントロール)」から考えれば、ひとりのマネジャーが統制できる範囲は5~10人程度と言われています。しかし、AIがマネジャーになれば、この概念を超えると私は予想します。それに、多くの企業が抱えている悩みは、マネジメントルールが統一していないことです。「福岡の支店長が名古屋の支店長になったら、とたんに名古屋の成績がアップした」「本社の課長が、仙台の営業所長になったら、仙台営業所の離職率が高まった」ということは、どこの企業にも起こっています。マネジャーが独自のやり方をし、それを会社が統制できていないのです。

プロフィール

横山信弘

アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長。現場に入り、目標を絶対達成させるコンサルタント。全国でネット中継するモンスター朝会「絶対達成社長の会」発起人。「横山信弘のメルマガ草創花伝」は3.5万人の企業経営者、管理者が購読する。『絶対達成マインドのつくり方』『営業目標を絶対達成する』『絶対達成バイブル』など「絶対達成」シリーズの著者。著書はすべて、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。年間100回以上の講演、セミナーをこなす。ロジカルな技術、メソッドを激しく情熱的に伝えるセミナーパフォーマンスが最大の売り。最新刊は『自分を強くする』。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタンとアフガン、即時停戦に合意

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 7
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story