コラム

ウォール街の「狂乱」に人生を狂わされた家族の回想録

2015年08月10日(月)16時00分

 今年前半、アメリカの多くのメディアが取り上げた新刊『After Perfect: A Daughter's Memoir (English Edition)』(完璧だった人生が終わったあと:ある娘のメモワール)の著者はクリスティーナ・マクドウェルという若い女性である。この本は、ウォール街のマネーゲームに翻弄されて人生をメチャクチャにされた彼女の回想録だが、とりわけ異色なのは彼女の父親が「詐欺師」側の人間だったことだ。

 ふだんベストセラーには皮肉な態度を取っている「The Village Voice」誌でさえ「2015年に読むべき15冊」に選んだのは、この本が「アメリカンドリーム」の裏側を露骨に見せているからだろう。

 レオナルド・ディカプリオがマーティン・スコセッシ監督と組んで製作し、2013年に公開された映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』は、90年代にペニー株詐欺(株価が1ドル以下の安い株を使った詐欺)、相場操縦、資金洗浄などの違法行為で逮捕されたジョーダン・ベルフォートの回想録『The Wolf of Wall Street』(邦訳:『ウォール街狂乱日記』〔早川書房刊〕)が原作だった。

 映画には、コツコツ貯めたお金をベルフォートに騙されて失った庶民の投資家が出てくる。しかし犠牲者は彼らだけではない。金融詐欺に関わった者の家族の人生もまた破壊されたのだ。

 『After Perfect』の著者クリスティーナは、首都ワシントンDC郊外の巨大な豪邸で育った。父親は金融関係の弁護士、チャリティパーティを主催する母親は女優のように美しく、両親の友人はアリアナ・ハフィントンやアラン・グリーンスパン夫妻など、政界や財界で活躍する大物揃いだ。

 娘の高校卒業のプレゼントにBMWの新車を買い与えるほど気前が良い父親は、自分の仕事については多くを語らず、家計もすべて取り仕切っていた。家庭内には「お金について語るのは下品」という雰囲気があり、娘たち3人は金を使うことしか知らなかった。

 ところが、クリスティーナが大学1年生のとき、突然父親がペニー株詐欺の容疑で起訴され、豪邸も高級車もすべて差し押さえになる。ベルフォートが自分の刑罰を軽くするために政府と取引し、クリスティーナの父親を密告したのだ。

 それまで豊かな財産があると信じていた家族は、残されたのが巨額の借金だけだと知ってショックを受ける。美しく着飾り、社交界で一目を置かれることが「仕事」だったクリスティーナの母親は、現状否定のままでうつ状態になり、子どもたちを守るために立ち上がろうとはしない。

プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRBの金融政策「適切」、労働市場巡るリスクを警告

ビジネス

FRBの独立性に対する脅威は「非常に深刻」=英中銀

ビジネス

英財務相、11月26日に年次予算発表 財政を「厳し

ワールド

金総書記、韓国国会議長と握手 中国の抗日戦勝記念式
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story