日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
「僕らを見たいのなら、中国に来てもらえばいい」
パンダたちも今はきっとこんなふうに思っているに違いない──。
「もう嫌だ。遠い国への移動は疲れるし、外国暮らしはストレスがたまる。帰ってくるときだって大変だ。僕らを見たいと言うのなら、中国に来てもらえばいいじゃないか」
日中関係の良し悪しを測るバロメーターとして、また両国の橋渡しとして、立派に務めを果たしてきたパンダ。いつまでもパンダに頼るしかない日中関係はあまりに心もとないし、そろそろパンダたちを故郷で休ませてあげてもいいのでは?
周 来友
ZHOU LAIYOU
1963年中国浙江省生まれ。87年に来日し、日本で大学院を修了。通訳、翻訳、コーディネーターの派遣会社を経営する傍ら、ジャーナリスト、タレントとしても活動している。
日本人のスマホ依存症を減らすには、国や自治体が介入して規制すべき? 2025.10.08
「お茶を一服いかがでしょうか?」...飲み物に畏敬の念を込める日本とジョージアの共通点 2025.10.03
命を守る人が休めない社会でいいのか? 『レイトシフト』が映す過労の代償 2025.09.09
世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい 2025.08.31
イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは 2025.08.07
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社enrich technology
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社Meta Sales
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員