フランスから見ると驚愕の域、日本の鉄道のあり得ない素晴らしさ
こうした例はたくさんある。しかも日本の素晴らしい鉄道関連技術、ダイヤの仕組みや他のノウハウができたのは最近のことではなく、40年以上前だ。
けれど、なぜこんなに素晴らしい技術とサービスが世界で広まっていないのか。他国の鉄道会社の経営者にとって、東京の電車の世界は次元が違うだろう。なぜ日本の鉄道会社はもっと積極的に海外の企業と提携し、自社の技術を売り込まないのか不思議だ。
もちろん、単純に全てを輸出するのは不可能だが、自社の経験に基づいて相手方の欠点を大幅に改善できると思う。これからも鉄道は世界中で重要な役割を果たす。比較的、地球に優しい乗り物だからこそ大都市では欠かせない交通機関だ。
そして、日本や日本企業にとってはチャンスになる。パリ首都圏の交通網を充実させるための「グラン・パリ・エクスプレス」計画に、日本の鉄道会社や車両メーカーはぜひ参加してほしい。
西村カリン
KARYN NISHIMURA
1970年フランス生まれ。パリ第8大学で学び、ラジオ局などを経て1997年に来日。1999年からフリージャーナリスト、2004年からAFP通信東京特派員を経て、2020年に独立。著書に『不便でも気にしないフランス人、便利なのに不安な日本人』など。
<本誌2020年3月10日号掲載>

アマゾンに飛びます
2020年3月17日号(3月10日発売)は「感染症VS人類」特集。ペスト、スペイン風邪、エボラ出血熱......。「見えない敵」との戦いの歴史に学ぶ新型コロナウイルスへの対処法。世界は、日本は、いま何をすべきか。
日本人のスマホ依存症を減らすには、国や自治体が介入して規制すべき? 2025.10.08
「お茶を一服いかがでしょうか?」...飲み物に畏敬の念を込める日本とジョージアの共通点 2025.10.03
命を守る人が休めない社会でいいのか? 『レイトシフト』が映す過労の代償 2025.09.09
世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい 2025.08.31
イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは 2025.08.07
-
人事労務担当/リーダー候補/外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日/5946
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収600万円~700万円
- 正社員
-
人事労務担当/リーダー候補/外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日/5946
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収600万円~700万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/経験OK/賞与支給/高時給/サポート体制万全/夜勤あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/夜勤あり/高時給/サポート体制万全/賞与支給/経験者OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員