他国の追従を許さない、「シャープパワー強国」2カ国...その異なる特徴から分かること
NOBUHIRO ASADA-shutterstock
<「中国型」と「ロシア型」には共通点もあるが、明確な相違点もある。民主主義国を揺さぶるシャープパワーのアプローチを解き明かす(シリーズ第2回)>
台北、オタワ、パリ、ワシントンD.C.――。これらは、民主的選挙が権威主義国家によるシャープパワーの標的となった現場である。
近年、情報操作や政治介入といったシャープパワーの行使が国際的に注目を集めているが、中でも際立った存在感を放っているのが、中国やロシアとのつながりが疑われると言われている情報発信主体である。こうしたアクターが展開する影響力工作は、情報操作の規模や手法の巧妙さといった観点で、他国の追随を許さないところである。
※関連記事:日本の安全神話も崩壊...権威主義国のシャープパワーがいま世界各国で影響力を増している
国際社会は、この2カ国が発信元とされるシャープパワーにどう立ち向かうべきかを問われている。
「中国型」と「ロシア型」のシャープパワーに共通するのは、民主主義の開放性につけ込む形で、一方向的な影響力工作を行い、民主主義体制の信頼性を損なわせる点にある。
しかし、その具体的な手段や狙いには独自性が見られる。
今回は、中国型とロシア型のシャープパワーの特徴を明らかにしつつ、この2カ国との関わりが疑われるアクターがどのようなアプローチで、民主主義国家に揺さぶりをかけているのかを明らかにしたい。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
代理店や量販店向け法人営業/外資系/法人営業
シリコンパワージャパン株式会社
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員






