最新記事
参議院選挙

トランプに先手を取られ、新興政党には後れを取った──石破政権を待つ「過酷な運命」とは?

Checkmate

2025年7月29日(火)18時13分
北島 純(社会構想⼤学院⼤学教授)

newsweekjp20250729031835.jpg

来日したベッセント財務長官(中央左)との会談に向かう石破(7月18日) SHUJI KAJIYAMAーPOOLーREUTERS

石破首相が続投する最大の大義名分としたのが米トランプ政権との関税交渉だが、ドナルド・トランプ大統領は23日、急きょ訪米した赤澤亮正経済再生担当相と協議を行い、相互関税と自動車関税を15%に引き下げる合意に達したと発表した。石破政権からすれば、参院選投票日前に合意していれば選挙戦の助け舟になったはずだという恨み節をこぼしたくなるタイミングだ。

関税交渉の責任者であるスコット・ベッセント財務長官は17日午後に来日し18日午後に石破首相と面会しているが、具体的な関税協議は行わなかったとされている。しかしベッセント財務長官は事前にジョージ・グラス駐日大使から与党敗北必至という選挙情勢の説明を受けていたはずだ。

「選挙期間中の外交交渉は控える」というのは表向きであり、盟友であるジャイル・ボルソナロ前ブラジル大統領がクーデター未遂で訴追された報復として、ブラジルに50%もの関税を課すと通告したトランプ大統領が、内政干渉を躊躇するとは思えない。


23日の合意はむしろ選挙敗北で弱体化した直後の石破政権に、5500億ドル(約80兆円)の対米投資や米国産コメ輸入75%拡大、米国製品80億ドル(約1兆1700億円)分やボーイング社の航空機100機の購入といった「巨額ディール」をのませる格好のタイミングだったとみるべきだ。

トランプ政権は今、性的人身売買で起訴され勾留中の19年に「自殺」した富豪ジェフリー・エプスタインの捜査資料である「エプスタイン・ファイル」の非公開措置をめぐって、陰謀暴露を期待していたMAGA(米国を再び偉大に)運動支持層からかつてないほどの厳しい批判を浴びている。その失地回復に利用された側面も否定できない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米中マドリード協議、2日目へ 貿易・TikTok議

ビジネス

米FTCがグーグルとアマゾン調査、検索広告慣行巡り

ビジネス

中国新築住宅価格、8月も下落続く 追加政策支援に期

ワールド

北朝鮮、核兵器と通常兵力を同時に推進 金総書記が党
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中