最新記事
SNSで話題

「なんだこれ...」夢遊病の女性が寝起きに握りしめていた「謎の物体」にSNS震撼、その正体とは?

Woman Sleepwalked One Night, Nobody Prepared for What She Wakes Up With

2025年7月22日(火)16時19分
マリア・アズーラ・ヴォルペ

夢遊病は通常、就寝後1〜2時間の比較的早い段階で起こりやすく、まれに昼寝中にも発生することがある。多くは数分で収まるが、場合によってはもっと長く続くこともある。

夢遊病の人は、ベッドから出て歩き回る、ベッドで上半身を起こして目を開ける、うつろな目つきをする、周囲の人に反応しなかったり会話ができなかったりする、起こそうとしてもなかなか目を覚まさない、目覚めた直後に混乱する――といった行動をとることがある。

夢遊病の人は、翌朝になっても自分が何をしたのか覚えていないことが多い。また、睡眠が妨げられるために日中の活動に支障をきたすこともある。さらに、手足を振り回したり叫んだりする「夜驚症(ナイトテラー)」を伴う場合もある。

今回の投稿にあるユーザーは「これは電子レンジの中で皿を回転させるための部品だよ」とコメント。別のユーザーも「そう、それだ。でもそのガラス皿はどこにいったんだ? ゾッとするな」と投稿した。

Positive-Peace-8210は「寝ぼけてると変なことするよね。自分はメガネをタンスの引き出しにしまってたことがある。メガネがないと何も見えないから、見つけるのに何時間もかかった」と体験談を添えた。

ニューズウィーク日本版 山に挑む
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月29日号(7月23日発売)は「山に挑む」特集。心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム [PLUS]世界トレッキング名峰5選

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日米、相互関税・自動車15%で合意 トランプ氏「車

ビジネス

日経平均は急伸、米関税「15%」のトランプ発言を好

ワールド

米、ユネスコ脱退を表明 パレスチナ加盟「米政策に反

ワールド

再送EXCLUSIVE-ゴールデンドーム構想、アマ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量のカギは「ホルモン反応」にある
  • 2
    中国経済「危機」の深層...給与24%カットの国有企業社員、あの重要2業界でも未払いや遅延
  • 3
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 4
    三峡ダム以来の野心的事業...中国、チベットで世界最…
  • 5
    「なんだこれ...」夢遊病の女性が寝起きに握りしめて…
  • 6
    「死ぬほど怖かった...」高齢母の「大きな叫び声」を…
  • 7
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 8
    その病院には「司令室」がある...「医療版NASA」がも…
  • 9
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 10
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 4
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 7
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 8
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 9
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 10
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中