最新記事
関税戦争

ハリウッド映画も「英語教育」も標的に?...報復関税だけじゃない中国の対トランプ「6つの対抗手段」

A REVENGE LIST FOR TARIFF WARS

2025年4月15日(火)14時19分
ジェームズ・パーマー(フォーリン・ポリシー誌副編集長)
アメリカの農家

農産品が輸入制限の対象になれば、アメリカの農家にとって厳しい事態だ(アイオワ州の大豆畑) AP/AFLO

<報復の手段に使える分野はいくつもある。まず標的になるのはハリウッド映画、そして農業だ>

アメリカとの貿易戦争において、中国政府は報復関税以外にどんな対応を取ろうとしているのか。

このほど、中国の著名な2人の評論家──国営新華社通信のニュースサイト、新華網の副編集長である劉洪と、共産党の地方幹部を祖父に持ち愛国主義者として知られるアカウント名「兎主席」──が今後考えられる対応策のリストをSNSに投稿した。

リストの内容は同一で「消息筋」から入手したという点も共通している(中国で「消息筋」は一般的に政府の中堅幹部を指す)。観測気球としてリークされたのかもしれず、でっち上げの可能性もある。


リストには6つの案が挙げられており、中には対米関係を大きく損なう可能性があるものも含まれる。

■フェンタニル問題での協力停止

これは最も危険な対抗策だが、実行に移される可能性は最も低い。

アメリカの政治家は繰り返し、中国が合成麻薬フェンタニルやその原料物質の輸出を抑え込めていないと主張している。「対策は既に取っている」と中国はいら立ちを隠さないが、ドナルド・トランプ米大統領もしょっちゅうこの問題を持ち出している。

そもそもフェンタニル問題での両国の協力は2年ほど中断していたが、2023年11月の米中首脳会談の結果、バイデン前政権下で再開されたという経緯がある。これをいま打ち切ればトランプの思うつぼだし、軍事的な衝突回避に向けた両国間の交渉にも悪影響を及ぼしかねない。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

経済対策、目的達するに「十分な規模必要」=片山財務

ビジネス

英CPI、9月は前年比+3.8%で横ばい 予想下回

ビジネス

中国、再びドイツの最大の貿易相手に 輸入が増加

ビジネス

エアバス、中国2カ所目の組立ライン開設 主力単通路
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中