エイの水槽の前でダンスする男の子...それを見てアカエイが取った「驚きの行動」とは? まさかの友情に世界中が熱狂
Little Boy Finds Unlikely Friendship at Zoo, Then They 'Boogy' Together

(写真はイメージです)praewprao ponpai-shutterstock
<水族館の水槽を挟んで育まれたアカエイと小さな男の子の友情に世界が注目している>
オーストラリアの動物園で、思いがけない生き物と仲良しになった男の子。ほっこりする動画を母親がネットに投稿した。
【動画】エイの水槽の前でダンスする男の子...それを見てアカエイが取った「驚きの行動」に世界中が熱狂
TikTokで話題の動画は11月に@hikayveeによって投稿された。小さな男の子ソニーが体を左右に揺らしてダンスを踊ると、水槽のガラス越しにそれを見たアカエイが同じ動作を始めた。
映像は「親友になった?」という字幕入り。「ソニー&エイが一緒にブギ」というコメントが添えられている。
投稿したのはメルボルン在住のケイラ・スタッフ=バラストロ(30)。エイと一緒に踊る息子に気付いて最高に可愛いと思い、この微笑ましい動画をもう何百回も見ていると本誌に打ち明けた。
動物との友情と言われて魚類を思い浮かべる人はあまりいないかもしれない。しかし実は、人と意味のある関係を築くことのできる海洋生物もいる。
海洋科学に詳しい動物学者のラビア・ライクリーフ博士(Dr. Rabiah Ryklief)がウェブサイト「オーシャン・インフォ(Ocean Info)」に執筆した記事によると、海洋には確かに狂暴な生物がうようよしているが、非常に穏やかな性質の生き物もたくさんいる。
人懐こい海の生き物といえば、遊び好きで好奇心旺盛なハンドウイルカ、ダイバーに近寄って遊びに来ることもあるアシカ、ザトウクジラ、ミズダコ、ジンベエザメ、タイセイヨウマダライルカ、リーフィーシードラゴン、オニイトマキエイなど。
オニイトマキエイは、今回の動画に登場するアカエイとは異なる。2006年、オーストラリアの動物園飼育員で自然保護活動家だったテレビタレントのスティーブ・アーウィン(Steve Irwin)がアカエイに襲われて死亡して以来、大きな論議を巻き起こし、今でも怖がる人は少なくない。
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
港区/外資系コンサル企業の受付・総務/未経験OK!賞与あり 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント 未経験歓迎 土日祝休み 港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員