最新記事
海洋生物

「海洋恐怖症も忘れるくらい...」ボートの真下に出現した巨大クジラを撮影した動画に世界中から称賛の嵐

Awe As Whale Surfaces Under Couple's Boat: 'Amazing And Terrifying'

2024年11月27日(水)17時41分
ブライアン・ディロン
クジラ

(写真はイメージです)max-Photography-shutterstock

<カップルが乗っているボートの下に巨大なクジラが出現...あまりの雄大さに海洋恐怖症のユーザーからも称賛の声が──>

ある幸運なカップルが太平洋でクジラに遭遇。ボートの真下を泳ぐ雄大な姿を撮影してネットを沸かせている。

【動画】「海洋恐怖症も吹き飛ぶ美しさ...」ボートの真下に出現した巨大クジラを撮影した動画に世界中が熱狂

動画は野生生物写真家のドメニク・ビアジーニがTikTokに投稿した。サンディエゴの沖合でクジラに出会ったカップルは、間近で見る希少なチャンスに大興奮した様子だった。

「今回のような出会いは特別だけれど、僕は海で過ごすことが多いので、普通のホエールウォッチャーに比べればそれほど珍しくはないことかもしれない」とビアジーニは本誌に語り、「でもこの日はたまたま僕の誕生日だった。それに僕と彼女だけだったから、一層大切に思える」と話した。

動画は11月12日に投稿され、640万回以上再生されている。ボートの端から身を乗り出しているのはビアジーニの恋人のエリカ・サクリソンで、ビアジーニの「エリカ、僕たちの下にクジラがいる」という声が聞こえる。

カメラが回転すると、ボートの真下、水面近くに浮かぶクジラをレンズがとらえる。ゆったりと泳ぐクジラは2人にじっくり観察するチャンスを与えてくれている。

次の瞬間、クジラが水面に顔を出した。そのまま口先を上に向けると、再び海底へと消えて行った。

オーストラリアの港湾施設ヴァン・アイル・マリーナによると、太平洋にはコククジラ、ザトウクジラ、シロナガスクジラ、ミンククジラ、マッコウクジラ、コビレゴンドウ、セミクジラ、ナガスクジラの8種のクジラが生息している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

欧州司法裁、同性婚の域内承認命じる ポーランドを批

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=

ビジネス

ECBの政策「良好な状態」=オランダ・アイルランド

ビジネス

米個人所得、年末商戦前にインフレが伸びを圧迫=調査
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中