最新記事
アメリカ政治

「眠れる有権者」ヒスパニックが目覚めた...激戦州アリゾナで語った複雑な本音とは?

LATINO AWAKENED

2024年11月20日(水)17時00分
半沢隆実(共同通信特別編集委員)
アリゾナ州トゥーソンでヒスパニック系支持者に応えるトランプ

アリゾナ州トゥーソンでヒスパニック系支持者に応えるトランプ(9月12日) AP/AFLO

<トランプ勝利の原動力になったヒスパニック有権者らの経済的苦境への強い不満。その姿は、トランプ支持者が自らを語る際の「忘れられた人々」に重なる...>

「トランプに投票した。何かを変えてもらわないと生きていけない」

35歳のカルロス・クルスは、ショッピングモールの広大な駐車場の片隅に止めた車の前で、はにかんだ表情で話した。車は両側のドアが大きくへこみ、中には色とりどりのファストフードの空き袋が散乱している。


アメリカ西部アリゾナ州フェニックス中心部に近いアルハンブラ地区。メキシコ出身で無職のクルスは、日雇いの仕事を探すために毎日この場所に通う。以前は飲食店で働いていた。

「コロナ禍以来、ずっとこんな暮らしさ」と言った瞬間、人懐こい黒い瞳から光が消えた。「政治に期待することはない。消極的トランプ派だ」と言う。

今回の大統領選で激戦州となったアリゾナは、2016年には共和党のドナルド・トランプが民主党のヒラリー・クリントンに勝利。前回20年選挙では現在の民主党ジョー・バイデン大統領が取り戻した。

結局トランプは今回の選挙でアリゾナを含む激戦州7州を制したが、地滑り的勝利の主要な理由の1つがヒスパニック(中南米系)有権者の動向だったと分析されている。

アリゾナ州は人口の約30%がヒスパニックだ。調査会社エジソン・リサーチの出口調査によれば、トランプは全国平均で前回選挙時の32%から今回は46%と14ポイントの驚異的な伸びでヒスパニック票を獲得した。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

訂正-原油先物小幅に上昇、サウジの増産観測で前日は

ビジネス

テスラ取締役会、マスク氏の後継CEO探し開始=WS

ワールド

韓国の4月輸出、減少予想に反して前年比3.7%増 

ビジネス

米財務省、今後数四半期の国債発行額据え置きへ ガイ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中