最新記事
アメリカ政治

「眠れる有権者」ヒスパニックが目覚めた...激戦州アリゾナで語った複雑な本音とは?

LATINO AWAKENED

2024年11月20日(水)17時00分
半沢隆実(共同通信特別編集委員)
アリゾナ州トゥーソンでヒスパニック系支持者に応えるトランプ

アリゾナ州トゥーソンでヒスパニック系支持者に応えるトランプ(9月12日) AP/AFLO

<トランプ勝利の原動力になったヒスパニック有権者らの経済的苦境への強い不満。その姿は、トランプ支持者が自らを語る際の「忘れられた人々」に重なる...>

「トランプに投票した。何かを変えてもらわないと生きていけない」

35歳のカルロス・クルスは、ショッピングモールの広大な駐車場の片隅に止めた車の前で、はにかんだ表情で話した。車は両側のドアが大きくへこみ、中には色とりどりのファストフードの空き袋が散乱している。


アメリカ西部アリゾナ州フェニックス中心部に近いアルハンブラ地区。メキシコ出身で無職のクルスは、日雇いの仕事を探すために毎日この場所に通う。以前は飲食店で働いていた。

「コロナ禍以来、ずっとこんな暮らしさ」と言った瞬間、人懐こい黒い瞳から光が消えた。「政治に期待することはない。消極的トランプ派だ」と言う。

今回の大統領選で激戦州となったアリゾナは、2016年には共和党のドナルド・トランプが民主党のヒラリー・クリントンに勝利。前回20年選挙では現在の民主党ジョー・バイデン大統領が取り戻した。

結局トランプは今回の選挙でアリゾナを含む激戦州7州を制したが、地滑り的勝利の主要な理由の1つがヒスパニック(中南米系)有権者の動向だったと分析されている。

アリゾナ州は人口の約30%がヒスパニックだ。調査会社エジソン・リサーチの出口調査によれば、トランプは全国平均で前回選挙時の32%から今回は46%と14ポイントの驚異的な伸びでヒスパニック票を獲得した。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、製薬17社に書簡 処方薬価格引き下げ迫

ワールド

トランプ氏、カナダ首相から連絡も「協議せず」 関税

ビジネス

アマゾン、クラウドコンピューティング事業が競合に見

ビジネス

アップル、4─6月期業績予想上回る iPhone売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中