最新記事
イスラエル

イスラエルがラファに投入する主力戦車「メルカバ」は世界屈指の破壊力

Rafah offensive: How Israel will use the world's deadliest tank

2024年5月14日(火)16時56分
ジーザス・メサ

ガザを見下ろす丘に上る「メルカバ」(2024年2月6日、イスラエル南部)  Matrix Images / Jim Hollander

<ガザ南部ラファに本格侵攻するとき、イスラエル軍はありとあらゆる最新鋭兵器を投入するとみられる。なかでも世界屈指の破壊力を誇るとされるのが、主力戦車「メルカバ」だ>

イスラエル軍は、現在準備を進めているとみられるガザ南部ラファへの本格侵攻にあたって、世界屈指の破壊力を持つ主力戦車「メルカバ」をはじめとする最新鋭の火砲や兵器を使用する見通しだ。

イスラエル軍は先週、「ハマスのテロリストを排除するための対テロ作戦」の一環として、メルカバ2両がラファに入る画像をインターネットに投稿した。

【動画】イスラエルの主力戦車「メルカバ」の特殊設計や対戦車ミサイル防護システムを見よ

1970年代にイスラエルで開発されたメルカバ(ヘブライ語で「神の戦車」の意)は、乗員の防護を何より優先する設計になっており、イスラエル軍にとって欠かせない資産へと進化してきた。1982年のレバノン内戦で初めて実戦に投入され、ベッカー高原で旧ソ連軍を撃破した。

軍事専門家や専門誌は一貫してメルカバを「世界で最も高度な機能を持つ装甲車両」の一つと評価しており、イラク戦争など最近の複数の紛争で米軍の主力戦車として活躍している「M1エイブラムス」に匹敵するとしている。

 

イスラエルの防衛・安全保障アナリストであるヤーコブ・ラッピンは、イスラエルの安全保障上の課題を研究するシンクタンク「アルマ研究教育センター」のブログに最近行った投稿の中で、「ガザでの戦争は都市環境における装甲部隊の適応力を示しているだけでなく、ウクライナ戦争で数多くの戦車が破壊されて広まった『戦車は時代遅れ』だという見方を大きく覆している」と述べた。

対戦車誘導ミサイルも撃ち落とす

イスラエル軍は2004年以降、メルカバMk.4を主力戦車としてきた。この第4世代モデルは車体前部にエンジンが搭載され、前方から攻撃を受けた際に(エンジンを防御材の一部として利用することで)乗員を守ることができるようになっており、車体後部が兵員用コンパートメントになっているのが特徴だ。

メルカバは最大8人の兵士を乗せることができ、電動式の砲塔と電磁的脅威を検知できる高度な防護装置も備えている。またメルカバには対戦車誘導ミサイルを迎撃するアクティブ防護システム(APS)「トロフィー」が装備されている。世界でも実戦でその効果が実証されているAPSは「トロフィー」だけだ。

「トロフィー」はイスラエルの軍需企業ラファエル・アドバンスド・ディフェンス・システムズとイスラエル・エアロスペース(IAI)傘下のエルタ・グループが共同で開発。4本のレーダーアンテナと射撃統制レーダーを備え、対戦車誘導ミサイルやロケット弾のような潜在的脅威を追跡できる。

脅威を検知すると、「トロフィー」が迎撃弾を発射してそれを無力化する。

ラッピンによれば、「トロフィー」を装備することで、イスラエル軍の戦車は人口が密集している都市部の戦闘区域でハマスの防衛線や対戦車待ち伏せを突破することができる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米移民当局の日本人拘束を確認、適切に対応=林官房長

ビジネス

アングロ・アメリカン、加テック・リソーシズと経営統

ビジネス

三菱電機、制御・運用技術セキュリティーの米企業を1

ワールド

マクロスコープ:自民総裁選、カギ握る「108票」の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 4
    石破首相が退陣表明、後継の「ダークホース」は超意…
  • 5
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 6
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    もはやアメリカは「内戦」状態...トランプ政権とデモ…
  • 9
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 10
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中