最新記事
寄稿

日本人にも喜ばれる訪日客向けの観光施策とは? 東京を魅力的な旅行先にするためにできること(デービッド・アトキンソン)

2023年7月24日(月)11時30分
※TOKYO UPDATESより転載
浅草寺

浅草の浅草寺は訪日外国人観光客に大人気のスポットだが、東京は寺院のみならず、もっと多様な顔や魅力を持つ街だ bhidethescene-iStock

<株式会社小西美術工藝社の代表取締役社長で『新・観光立国論』など多くの著書があるデービッド・アトキンソン氏。2020年からは日本政府の成長戦略会議の一員として、日本の観光政策についても助言し続けている氏が、観光地としての東京について語る>

東京は、1000万を超える人々の暮らしや仕事を支える巨大メトロポリスであると同時に、訪日外国人にとって、驚くほど多様な魅力を持つ街だ。

たとえば、食。日本の中心だから、高級懐石や寿司から下町の食堂まで、ありとあらゆる和食に舌鼓を打てるのはもちろんのこと、世界各国の料理を楽しむことができる。それもイタリア料理やフランス料理だけでなく、ギリシャ、南米、インド、タイ、中国、韓国など、文字通り世界中の料理店があるのだ。そこで供される料理の多くは、日本人の味覚に合うようにアレンジされているため、オリジナルとはまた異なる面白さがあるだろう。東京には数え切れないほどクールなバーもある。

tokyoupdates2307_2.jpg

銀座の歌舞伎座のまわりにはモダンなビルが立ち並ぶ。2013年に老朽化のため建て替えられた歌舞伎座は、元の伝統的なデザインを踏襲したものとなっている 7maru-iStock

東京で劇場といえば、伝統的な歌舞伎や能楽の劇場だけではない。現代演劇やオペラ、オーケストラのコンサートを楽しめるホールも多い。

また、伝統的な木造建築の隣に超モダンなビルが建っているかと思えば、19~20世紀初めに建てられた和洋折衷の建物も数多くも残っている。

買い物にしても、陶磁器や刃物、着物、骨董品をはじめとする伝統工芸品もあれば、日用品の買い物も楽しい。また、高級ブランドショップは、世界でも有数の品揃えを誇る。

もちろん、アニメやマンガ、オタクグッズなど、世界に名を馳せるユニークでニッチな文化もある。

重要なのは、高尚な文化や名建造物と同じくらい、日常生活にも素晴らしい魅力が詰まっているということだ。

東京のオリジナリティと多様性が、東京の魅力となる

東京には、イメージするようないわゆる大都市とは異なる顔もある。最南端は東京の中心地から1,000キロも離れた小笠原諸島だし、西部には登山を楽しめる山々や手つかずの自然が広がる。

この多様性は観光客にとって素晴らしい宝になっている。なにしろコロナ禍前の2019年には、世界規模では15億人もの人が国外旅行へと出かけていたのだ。どんな都市であれ、一面的な魅力では彼らの旺盛な好奇心はとても満たすことができない。

東京がその多様性を活かすカギは、本来の形を大切にしつつ、外国人観光客が親しみやすい仕組みを作ることだろう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾総統、強権的な指導者崇拝を批判 中国軍事パレー

ワールド

セルビアはロシアとの協力関係の改善望む=ブチッチ大

ワールド

EU気候変動目標の交渉、フランスが首脳レベルへの引

ワールド

米高裁も不法移民送還に違法判断、政権の「敵性外国人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 9
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中