最新記事

アメリカ経済

米政府の資金が尽きる債務上限「Xデー」迫る 金融機関は市場の混乱に備え

2023年5月27日(土)09時56分
ニューヨーク証券取引所

米連邦政府の資金が尽きるとされる6月1日の「Xデー」が近づくにつれ、金融機関の間で不安が高まっている。ニューヨーク証券取引所前で2022年11月撮影(2023年 ロイター/Brendan McDermid)

米連邦政府の資金が尽きるとされる6月1日の「Xデー」が近づくにつれ、金融機関の間で不安が高まっている。一部のトレーダーが6月に満期を迎える米国債を避ける一方で、債務不履行(デフォルト)リスクのある債券を扱う準備を進める動きも見られる。

米国債は市場全体で担保として広く使われており、債務上限引き上げ交渉がXデーまでにまとまらず、財務省が国債の償還や利払いができなくなった場合に、そうした債券がどのように扱われるかが市場の焦点となっている。

銀行やマネー・マーケット・ファンド(MMF)が債券を担保に短期資金をやりとりするレポ市場で、一部の銀行などが6月に満期を迎える財務省短期証券(Tビル)を敬遠していると運用会社の幹部が明らかにした。6月に満期を迎えるTビルは14本ある。

カーバチュア・セキュリティーズのレポ担当エグゼクティブ・バイス・プレジデント、スコット・スキアーム氏は1年以内に満期を迎えるTビルを一部の参加者が受け取らないと指摘。5月初めから市場にストレスが見られ始めたという。

ジャナス・ヘンダーソンのグローバル債券ポートフォリオマネジャー、ジェーソン・イングランド氏は「(資金の出し手は)Xデー前後の担保を扱いたがらないだろう」と語った。

レポ市場を活用するある独立系ブローカーディーラーの幹部は、今のところまだTビルを担保として受け入れていると話す。その一方でデフォルトを防ぐために米連邦準備理事会(FRB)と財務省が取る措置を想定してシステムを変更しているという。

ニューヨーク連銀のオペ(公開市場操作)参加銀行のうち、少なくとも大手3行は全てのTビルを受け入れていると関係筋が明かした。

満期を迎える証券の支払いを遅らせるために財務省が返済期日を先延ばしする案を専門家のグループが2021年12月にまとめている。そうすれば対象の証券を取引し、「FEDワイヤー証券サービス」を通じて決済できる。

しかし専門家グループはそのためにブローカーディーラーの多くが取引システムを調整する必要があり、証券の支払いが遅れた場合の影響はやはり深刻なものになると警告している。

前出のブローカーディーラーの幹部も煩雑なプロセスになると指摘し、満期の延長に対応するためには「基本的に自社のシステムを壊す必要がある」と指摘。しかしデフォルトはもっと悪い結果を招くとし「満期を延長しなければ何が起こるかわからない」と語った。

(Gertrude Chavez-Dreyfuss, Saeed Azhar and Davide Barbuscia記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2023トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【10%オフ】[ララクリスティー] ネックレス レディース 天然ダイヤモンド【Amazon タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

アメリカ政治

米連邦政府の債務上限引き上げ問題、バイデン大統領とマッカーシー下院議長が基本合意 31日に議会で採決へ

2023年5月28日(日)19時07分
バイデン米大統領(写真右)と野党共和党のマッカーシー下院議長

バイデン米大統領(写真右)と野党共和党のマッカーシー下院議長(同左)は27日、連邦政府の債務上限を引き上げることで基本合意した。31日に議会で採決する見通し。5月22日、ホワイトハウスで撮影(2023年 ロイター/Leah Millis)

バイデン米大統領と野党共和党のマッカーシー下院議長は27日、連邦政府の債務上限を引き上げることで基本合意した。31日に議会で採決する見通し。

本文を読む
アメリカ政治

米政府に忍び寄るデフォルトの危機 株式から社会保障まで広範囲な影響、市民に及ぼす痛みは?

2023年5月25日(木)12時14分
1ドル紙幣

米連邦政府の債務上限問題を巡る政治的対立で政府がデフォルト(債務不履行)に陥り、資金繰りに行き詰まれば、メディケア(高齢者向け医療保険制度)への支払いが止まったり株式市場が急落したりするなど、一般市民が即座に広い範囲で痛みを被る。2022年2月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic)

米連邦政府の債務上限問題を巡る政治的対立で政府がデフォルト(債務不履行)に陥り、資金繰りに行き詰まれば、メディケア(高齢者向け医療保険制度)への支払いが止まったり株式市場が急落したりするなど、一般市民が即座に広い範囲で痛みを被る。

本文を読む
アメリカ政治

「トランプがプーチンにすり寄るのはとうてい支持できない」 共和党支持のウクライナ系米国人、大統領選で苦渋の選択へ

2023年5月24日(水)12時45分
オープンサイドを並べたテーブルを囲むウクライナ系米国人ジョージ・ストーニチジさん

ジョージ・ストーニチジさん(写真)は、2回の大統領選挙でトランプ前大統領に投票した。今も国内政策ではトランプ氏が最高だと評価している。だが、2024年の大統領選挙でトランプ氏が共和党候補としての指名を獲得し、バイデン現大統領と争うのであれば、ストーニチジさんは票を投じないつもりだ。ペンシルベニア州リーハイトンで4月25日撮影(2023年 ロイター/Gram Slattery)

ジョージ・ストーニチジさんは、2回の大統領選挙でトランプ前大統領に投票した。今も国内政策ではトランプ氏が最高だと評価している。だが、2024年の大統領選挙でトランプ氏が共和党候補としての指名を獲得し、バイデン現大統領と争うのであれば、ストーニチジさんは票を投じないつもりだ。

本文を読む
アメリカ政治

米債務上限協議、合意に至らず バイデンはデフォルト否定、イエレン財務長官「可能性極めて高い」

2023年5月23日(火)11時52分
バイデン米大統領(右)とマッカーシー下院議長(左)

バイデン米大統領(写真右)は5月22日、債務上限問題を巡ってマッカーシー下院議長(左)と「生産的な」会談を終えたとする声明を出した。ホワイトハウスで撮影(2023年 ロイター/Leah Millis)

バイデン米大統領と共和党のマッカーシー下院議長は22日、債務上限問題を巡り約1時間協議したが、合意には至らなかった。双方とも協議を継続する意向を示した。政府の支払いが滞ると財務省が警告する6月1日まで10日ほどしか残っておらず、デフォルト(債務不履行)の危機が迫る。

本文を読む
高齢化

心身を病んだ89歳米大物議員の「やる気」に周囲は辟易?

Could Dianne Feinstein Be Expelled From the Senate? Don't Count On It

2023年5月22日(月)19時04分
ユアン・パーマー

先週、治療から議会に復帰したファインスタイン CNN/YouTube

<治療のため数カ月休んだ後、議会に復帰した彼女の言葉は同僚議員や有権者を驚愕させた。「私は休んでいませんよ。ずっとここにいました」 病気は重く、公務は無理だと思うのだが>

本文を読む

ニュース速報

ビジネス

中国の投資信託、個人の敬遠姿勢が鮮明に 景気失速で

ビジネス

日銀、金融政策は現状維持の公算 物価上振れでも2%

ビジネス

ドイツ企業の対中投資、ゼロコロナ解除後も回復せず=

ワールド

中国がキューバにスパイ施設設立とWSJ報道、米・キ

MAGAZINE

特集:最新予測 米大統領選

2023年6月13日号(6/ 6発売)

トランプ、デサンティス、ペンス......名乗りを上げる共和党候補。超高齢の現職バイデンは2024年に勝てるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    【動画・閲覧注意】15歳の女性サーファー、サメに襲われ6針縫う大けがを負う...足には生々しい傷跡

  • 2

    ウクライナの二正面作戦でロシアは股裂き状態

  • 3

    新鋭艦建造も技術開発もままならず... 専門家が想定するロシア潜水艦隊のこれから【注目ニュースを動画で解説】

  • 4

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生…

  • 5

    ロシア戦車がうっかり味方数人を轢く衝撃映像の意味

  • 6

    性行為の欧州選手権が開催決定...ライブ配信も予定..…

  • 7

    いま株価が上昇するのは「当たり前」...株高の「現実…

  • 8

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止…

  • 9

    ワニ2匹の体内から人間の遺体...食われた行方不明男…

  • 10

    BTSのSUGA、日本のファンに感謝伝える「アミシカカタ…

  • 1

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

  • 2

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 3

    ウクライナの二正面作戦でロシアは股裂き状態

  • 4

    【動画・閲覧注意】15歳の女性サーファー、サメに襲…

  • 5

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向…

  • 6

    敗訴ヘンリー王子、巨額「裁判費用」の悪夢...最大20…

  • 7

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 8

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 9

    ロシア戦車がうっかり味方数人を轢く衝撃映像の意味

  • 10

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 3

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 4

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 5

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 6

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 7

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

  • 8

    預け荷物からヘビ22匹と1匹の...旅客、到着先の空港…

  • 9

    キャサリン妃が戴冠式で義理の母に捧げた「ささやか…

  • 10

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中