最新記事
ウクライナ情勢

ウクライナが手に入れた英「ストームシャドウ」ミサイルの実力は?

Ukraine's New 'Storm Shadow' Missile's Range, Power Compared to HIMARS

2023年5月15日(月)17時25分
エリー・クック

長距離巡航ミサイル「ストームシャドウ」を搭載した軍用機 skynews/YouTube

<イギリスがウクライナに供与を開始した長距離巡航ミサイル「ストームシャドウ」は、ロシア軍にとってHIMARSハイマースを上回る深刻な脅威>

ウクライナは遂に長射程のミサイルを獲得した。

【動画】ストームシャドウによるとみられる爆撃跡(ルハンスク)

5月11日、イギリスはストームシャドウをウクライナに提供することを英議会下院で発表した。イギリスのベン・ウォレス国防長官は、長距離ミサイルは「現在ウクライナに向けて搬送中で、すでに到着しているかもしれない」と述べた。

230515stormshadow2.png
ストームシャドウ・ミサイル  skynews/YouTube

だがウクライナに何個ミサイルを提供したかについては明言しなかった。

ウォレスはさらに「ロシアは、このようなミサイルがウクライナに提供されるに至ったのはひとえに自らの責任であることを認識するべきだ」と述べた。イギリスは以前から、より射程の長い兵器を提供する意思があることを示唆していた。

その後、クリミア併合地域への大統領特使を務めるロシアの政治家ゲオルギー・ムラドフは、ウクライナに長距離攻撃能力を与えたことから、イギリスの国土は「壊滅的に破壊される」可能性がある、とロシア国営メディアに語った。

イギリスの発表に先立ち、ロシアのドミトリー・ペスコフ報道官は、ストームシャドウ・ミサイルが供与されれば、「ロシアの軍隊は適切な対応が必要になる」と述べていた。

早速ルハンスク攻撃に使用

イギリス政府は、供与した長距離巡航ミサイルが民間人を標的にすることはないと声明を出したが、ロシア国防省は13日、長距離巡航ミサイルが12日にウクライナ東部の都市ルハンスクの標的を攻撃するために使用されたと発表した。

ルハンスクは、ロシアが2022年9月に一方的に併合したウクライナの紛争地ドンバス地域の都市。ロシアによる併合の宣言は、国際社会から認められていない。

ロシア国営メディアによると、ロシア国防省のイーゴリ・コナシェンコフ報道官は、ストームシャドウを発射したウクライナ軍のスホーイ24ジェット機と援護していたミグ29戦闘機は、ロシア軍によって撃墜されたと述べた。

ワシントンのシンクタンク戦争研究所は13日、この報道は「ロシアの兵站を狙うウクライナの潜在能力に対するロシアの不安の高まり」を呼び起こしたと述べた。だが、ウクライナ領内のロシア軍に対してウクライナ軍がストームシャドウ・ミサイルを使用した証拠はまだ確認されていない、と同研究所は述べている。

ウクライナを支援する西側同盟国は、ロシア領内への攻撃が可能になるほど射程の長い兵器の提供をためらってきた。

アメリカは高機動ロケット砲システム(HIMARS)、射程を延長したJDAM(統合直接攻撃弾)誘導装置、GLSDB(地上発射小径爆弾)などの武器を提供してきたが、これらは空から発射されるストームシャドウ・ミサイルに比べると射程距離が短い。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、予想

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中