最新記事
司法

「仮釈放はさせない」──反省なく犯人が社会に戻ることは絶対に許さない、被害者家族の闘い

My Brother’s Killer Is Up for Parole

2023年5月11日(木)14時31分
ステン・エリック・カールソン(自動車産業の元重役、カリフォルニア州在住)
ステン・エリック・カールソン

兄のフランクが惨殺された74年4月18日の事件は筆者(写真)の心に深い傷を残し、その後の人生に決定的な影響を与えた STEN ERIC CARLSON

<被害者の存在が忘れ去られると犯人は仮釈放されやすくなり、遺族は永遠の闘いを強いられることに...。そんな思いを誰にもさせないためにできることとは?>

米カリフォルニア州サンフランシスコ周辺地域のSNSでは、強盗や家宅侵入のエピソードがよく投稿される。この種の犯罪は頻繁に起きるものではないが、その影響は長期にわたって続く。

1974年4月18日、私の兄フランク・カールソンは、サンフランシスコで起きた残忍な家宅侵入事件で殺害された。

兄を殴り殺した犯人のアンジェロ・パバジョーはその後4時間、兄の妻アネットを強姦し、拷問を加え、宝石を盗んだ後でそのまま彼女を放置した。そして犯罪の痕跡を消すため、家に火を付けた。

4月19日朝のことは、今もはっきりと覚えている。私は学校へ行く準備をしていた。

何が起きたのかを知ったのは午前7時頃。父は既に仕事に出かけていた。母は病院のボランティアに行くところで、身支度をしながらラジオのニュースを聞いていた。

両親の寝室から悲鳴が聞こえた。母はその時、ラジオで兄の殺害を知ったのだ。私たちはサンフランシスコ警察に電話して、事実を確認した。

私はショックと恐怖で現実から切り離されたような感覚になった。この日の記憶はぼんやりとしているが、あの瞬間のことは今でもよく覚えている。まるで映画の中にいるような感覚だった。

その後も全てがぼんやりとしていた。私たちは兄の妻アネットのために、毎日病院に通った。両親は刑事と個人面談を行い、数週間後に私は再び高校に通い始めた。

友人の多くは事件に強いショックを受け、私にかけるべき言葉を失っていた。それでも何人かは何を言うべきかを正確に理解していた。彼らとは現在も友人として付き合っている。

兄を殺したパバジョーは逮捕され、有罪を宣告され、死刑(さらに付帯犯罪について54年の禁錮刑)を言い渡された。

アネットは心身ともに深刻な傷を負ったが、何とか生き延びた。私はこの恐ろしい出来事を人々に伝えるため、ウェブサイト(justiceforfrank.org)をつくった。

あれから49年。事件に関わった警官や救急隊員は今も、これまで遭遇した中で最も陰惨な犯罪現場だったと表現している。

当時の私はまだ16歳だったが、それでも死刑が執行されないことは分かっていた。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ブラジル前大統領を拘束、監視装置破損 「薬の影響」

ワールド

広州自動車ショー、中国人客は日中関係悪化を重要視せ

ワールド

韓国、米国の半導体関税巡り台湾と協力の余地=通商交

ワールド

カナダとインド、貿易交渉再開で合意 外交対立で中断
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中