最新記事

野生生物

「無慈悲!」「残酷すぎる...」巨大ヘビに強烈なボディスラムを食らわせ、ムシャムシャと食べるワニが撮影される

2023年4月18日(火)16時20分
飯野敬二
ワニ

(写真はイメージです) Ernie Hounshell

<止めを刺すために、強烈なボディスラムを食らわせる>

噛む力の強いワニと、獲物を締め付けるヘビ...対決したら、どちらの方が強いのか? そんな異種格闘技戦が決着する瞬間を捉えた動画がSNSに投稿され、ネットユーザーたちをざわつかせている。

【動画】巨大ヘビにボディスラムを食らわせ、ムシャムシャと食べるワニ

動画を投稿したのは、インスタグラムユーザーの@katina86だ。動画に登場するのは、もちろん、ワニと巨大ヘビ。ワニはすでにぐったりとしたヘビをくわえており、止めを刺すために、強烈なボディスラムを食らわせる。その勢いはすさまじく、ヘビは地面に「ドシン」と衝突。その後、ワニはムシャムシャと音を立てながら、ヘビを食べてしまう。

フロリダ州の地元テレビ局NBC2によると、撮影者はカティーナ・ボーイチュー。同州在住の女性だ。ボーイチューは同州南端の湿地、エバーグレーズを訪れた際に、この動画を撮影したそうだ。

NBC2いわく、動画に映るヘビはビルマニシキヘビで、エバーグレーズに多く生息する。だが外来種であり、在来種を食べるなどし、生態系を崩してしまっているという。

動画は3月31日に公開され、大きな反響を呼んでいる。視聴者からは「何て巨大なヘビなんだ」、「そんなに近づくなんて勇気があるね」、「巨大ワニは巨大ヘビの駆除に有効?」など、様々なコメントが寄せられている。

202310036issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2023年10月3日号(9月26日発売)は「日本化する中国経済」特集。バブル崩壊危機/デフレ/通貨安/若者の超氷河期……失速する中国経済が世界に不況の火種をまき散らす

ソニーのブラビアが30%オフ【アマゾン タイムセール(9月25日)】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

日中韓が外務省高官協議、首脳会談再開へ調整など狙い

ビジネス

焦点:原油価格、100ドル超えて持続的上昇する可能

ワールド

地球温暖化、豪農作物と経済に悪影響の恐れ 財務相が

ビジネス

中国地方特別債発行、8月は6007億元に急増

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:日本化する中国経済

特集:日本化する中国経済

2023年10月 3日号(9/26発売)

バブル崩壊危機/デフレ/通貨安/若者の超氷河期......。失速する中国経済は日本経済と同じ道をたどるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    中央アジアでうごめく「ロシア後」の地政学

  • 2

    これぞ「王室離脱」の結果...米NYで大歓迎された英ウィリアム皇太子、弟夫婦が受けた扱いとの違いは歴然

  • 3

    「ケイト効果」は年間1480億円以上...キャサリン妃の「記憶に残る」7着のドレス

  • 4

    西日本最大級のグルメイベント「全肉祭」 徳島県徳…

  • 5

    「クレイジーな誇張」「全然ちがう」...ヘンリーとメ…

  • 6

    横暴中国、バリアーを張って南シナ海のフィリピン漁…

  • 7

    中国高官がまた1人忽然と消えた...中国共産党内で何…

  • 8

    「中流階級」が50%以下になったアメリカ...縮小する…

  • 9

    広範囲の敵を一瞬で...映像が捉えたウクライナ軍「ク…

  • 10

    マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳…

  • 1

    マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳への蓄積と「異常行動」が観察される

  • 2

    常識破りのイーロン・マスク、テスラ「ギガキャスト」に「砂」活用し他社引き離す

  • 3

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...「スナイパー」がロシア兵を撃ち倒す瞬間とされる動画

  • 4

    これぞ「王室離脱」の結果...米NYで大歓迎された英ウ…

  • 5

    「ケイト効果」は年間1480億円以上...キャサリン妃の…

  • 6

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 7

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 8

    J.クルーのサイトをダウンさせた...「メーガン妃ファ…

  • 9

    ロシアに裏切られたもう一つの旧ソ連国アルメニア、…

  • 10

    「クレイジーな誇張」「全然ちがう」...ヘンリーとメ…

  • 1

    イーロン・マスクからスターリンクを買収することに決めました(パックン)

  • 2

    墜落したプリゴジンの航空機に搭乗...「客室乗務員」が、家族に送っていた「最後」のメールと写真

  • 3

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部隊がロシア軍の塹壕に突入

  • 4

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 5

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務…

  • 6

    「児童ポルノだ」「未成年なのに」 韓国の大人気女性…

  • 7

    サッカー女子W杯で大健闘のイングランドと、目に余る…

  • 8

    「これが現代の戦争だ」 数千ドルのドローンが、ロシ…

  • 9

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 10

    ロシア戦闘機との銃撃戦の末、黒海の戦略的な一部を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中