最新記事

人権問題

ロシアで服役中の米国人が送る拷問の日々...家族が語るウクライナ戦争後の変化と不安

My Twin in a Russian Prison

2023年1月26日(木)18時01分
デービッド・ウィーラン(専門図書館司書)

230131p58_MTN_02.jpg

息子の帰還を待ち続ける両親 COURTESY OF THE WHELAN FAMILY

双子の私には、メディアに出てポールの状況をアメリカ国民に伝え、政府に責任ある対応を求めるという役割がある。姉のエリザベスはプロの肖像画家として働く一方、ポールの件で政府とのパイプ役を引き受けている。

グライナーが釈放されて以来、エリザベスは連日のようにホワイトハウスの職員と接触している。国務省の人にも話を聞くし、連邦議会議員のスタッフに電話して情報を共有することもある。私たちはじっとしていられない。ポールが釈放され、祖国へ帰って来るまでは。

バイデン政権になって釈放に向けた動きが始まった

つい最近まで、つまりトランプ政権時代のホワイトハウスは沈黙を守っていた。今のバイデン政権はポールの釈放に向けて動き出したが、正直なところ、ポールが再び自由の身になるにはまだ何カ月も、何年もかかるだろう。

それでも私たちには、自国の政府が動き出したという確かな感触がある。それだけでも幸せだ。世界のどこかで、今も身柄を不当に拘束されているアメリカ人はたくさんいる。残された家族はつらい。だが黙っていたら、希望のかけらも見えてこない。

だから私たちは沈黙を破った。ポールに代わって声を上げる必要があるし、アメリカ政府かロシア政府に責任を取らせる必要があるからだ。

アメリカ政府がポールの釈放に向けて重い腰を上げるまでには、ずいぶん時間がかかった。この間、私たちは愛する家族を取り戻すため、文字どおり粉骨砕身でやってきた。でも政府が動き出した以上、あとは待つしかない。この先は「捕虜交換」の政府間交渉だ。相手側の事情も考慮しなければならない。

できるだけのことはしてきた。この先、私たちの力が及ばないことにまで首を突っ込もうとは思わない。でも、できることは続ける。

まずは、ポールが刑務所でテレホンカードを買って家族に電話できるよう、常に手元に現金がある状態にすること。現金は、粗末な食事(ポールの説明では1日の食事は約5センチほどの魚肉だけ)を補うために、彼が収容所内の売店で買い物をするにも必要だ。

食べ物や医薬品について彼から具体的な依頼があればアメリカやイギリス、カナダやアイルランドの大使館に取り次いで、それらが確実に彼の手元に届くように手配している(それでも時には、大切な物資が途中で看守に盗まれてしまうことがある)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、ウクライナとの直接協議提案 15日にト

ワールド

韓国与党、韓前首相指名を否決 大統領選候補一本化迷

ビジネス

米中、貿易問題巡る初日協議終了 トランプ氏「良い協

ワールド

インドとパキスタン、互いに停戦違反と非難 係争地で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中