最新記事

クーデター

ミャンマー軍政、著名な民主活動家ら死刑執行へ 1990年以来の事態に国連など非難

2022年6月7日(火)19時15分
大塚智彦

コー・ピョ・ゼヤ・ソー氏は2015年の総選挙でNLDから立候補し当選、スー・チー氏が進める民政への移行を扇動するなど民主化に大きく貢献した元国会議員だ。ヤンゴン市内の電車内で5人の警察官が銃撃されて死亡した事件など複数の軍政への攻撃を画策したとして訴追され、2022年1月に反テロ法違反容疑で死刑判決を受けている。

またコ・ジミー氏は1988年に当時の軍事政権に対する反軍政学生運動で活躍し一躍名前を知られる存在となった。2021年10月に自宅で逮捕されたが、軍政は同氏がSNSを通じて続けていた反軍政の情報発信が社会に不要な不安を煽っているとして逮捕したという。

相次ぐ国際社会からの執行停止要求

こうした事態に国連のグテーレス事務総長は報道官を通じて「生命、自由、安全に対する権利に対する露骨な侵害」と軍政を非難し、死刑判決の撤回を求めた。

また国際的な人権団体である「アムネスティ」や「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」なども相次いで軍政を非難し、人権尊重の立場から死刑執行の即時停止を求めている。

このような国際社会からの厳しい非難を浴びながらも軍政は死刑判決の撤回や死刑執行の中止などには一切応じない姿勢を貫いている。

ミャンマー各地では軍と武装市民組織であるPDF、少数民族武装勢力との激しい戦闘が続いている。

中部のサガイン地方域のパレ郡区付近では5月26日から31日にかけて戦車に先導された軍の約90台の車列が待ち伏せ攻撃を受けて45人の兵士が死亡したという。

待ち伏せ攻撃は地元のパレPDF、ミャインPDFそして「人民革命軍」や「ミャンマー竜兵団」などの地元少数民族武装勢力などが参加して行われたという

国内が実質的な「内戦」状態にあることを軍政は認めず「テロ組織による攻撃」として軍による無実、無抵抗、非武装の一般市民を巻き込んだ攻撃を正当化している。

ロシア軍によるウクライナ侵攻に関する報道の影に隠れて軍政の人権侵害、市民弾圧、残虐行為はますます激化、深刻化しているのが現状だ。


otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(フリージャーナリスト)
1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏「金は関税の対象にならず」、懸念払しょく

ワールド

欧州首脳、米ロ首脳会談控え13日にトランプ氏と協議

ワールド

ゼレンスキー氏「ロシアに戦争終結の用意ない」、制裁

ワールド

ロ・ウクライナ、和平へ「領土交換」必要 プーチン氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中