最新記事

航空機

航空機が折り重なるイラン空港の異様な衛星画像は何を意味するのか

Pile of Planes 'Cannibalized' for Parts at Iran Airport Stuns Internet

2022年2月9日(水)18時40分
レベッカ・フラッド

航空業界では自動操縦装置やエンジンなど、別の飛行機の修理に使うことができる部品がある場合、飛行機を「共食い」させることがある、と彼は説明した。

「例えば、エンジンには一定の寿命があり、それを過ぎると、エンジンを外して修理工場に送り、ほとんど新品のように作り直さなければならない。エンジンの部品の中には非常に特殊なものもあり、イランで同じものを製造することはできないだろう」

「そこでイランの航空会社はどうするかというと、他の航空機からもってくる」

「闇市場から部品を調達することもできたはずだ。自前で製造することができるものは、当然、作ってみただろう。できないものは、共食いした、というわけだ」

「ここに写っている飛行機は、使えるものをすべて取り出した後の巨大なゴミの山だ。最終的にはビール缶にリサイクルされるだろう」

アイマーはその中の1機が、乗客約100人のボーイング707-200型機であることを確認した。今もこのモデルを使っている航空会社はごく少ないという。

老朽化したモデル

イランで使われている航空機はどれくらい古いのか。ブリタニカによるとボーイング707の初飛行は1957年。アメリカで定期便に使われたのは、1983年が最後だ。

欧米の航空会社は新型機に切り替えた後、707を最後に旅客用に使用していたのはイランのサハ航空だった。2013年まで旅客機として利用され、その後は軍が貨物輸送に使用した。

2019年にイランのファス空港で起きた707型機の墜落事故では、搭乗していた16人中15人が死亡している。

カリフォルニアに本拠を置くエアロ・コンサルティング・エキスパーツのCEOを務めるアイマーは、飛行機の共食いはある程度までなら「安全」だと述べた。

「だが永遠にやり続けることはできないし、ある時点であきらめなければならない。40年近くも制裁を受け続けてきたイランでは、これまでのように運航ができなくなる日が来ると誰もが予想していた。今まで運航を続けてきたことが驚きだ」

イランは、ほとんどが王政時代に購入された古い航空機をこれまで飛行可能な状態に保ってきた。2013年の時点でロイターは、航空機の運航を続けるために、古い飛行機が解体されて利用されたことを報じている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドネシア貿易交渉責任者、7日訪米へ 関税期限控

ワールド

米、相互関税上乗せ分適用「8月1日から」 交渉期限

ビジネス

マクロスコープ:政府、少額貨物の消費免税廃止を検討

ワールド

ロシア外相、イラン核問題巡る紛争解決に向け支援再表
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中