最新記事

精神医学

マジックマッシュルームがもたらす幻覚が、「鬱病」を劇的に改善

TRIPPY TREATMENTS

2022年1月11日(火)10時30分
アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)

220111P42_MKM_05.jpg

既に何百社ものバイオテクノロジー企業が参入の構えを見せている JAMES MACDONALDーBLOOMBERG/GETTY IMAGES

プレスリーは合唱団に加わり、ヒゲを剃って旧友や家族、周囲の社会と交流する努力を再開した。療法士と共に心が再び暗闇に覆われた際に取るべき行動をリスト化した。友人や恋人に電話する、ジムに通う、歌う、専門家と話をする......。

「私は疲れ切っていた」と、プレスリーは治療を受ける前の自分を振り返る。「それが突然、解消した。まるで昼と夜のような違いだ」

こうした体験は、柔らかなソファや風景画などが置かれた精神科の快適な診察室ではよくあることだという。ジョンズ・ホプキンズ大学幻覚剤・意識研究センターで療法士サービスの責任者を務めるメアリー・コシマノは、臨床試験のセッションに475回以上参加してきた。

神の腕で休んでいるような安らぎ

拒食症治療のためにシロシビンを使った研究に参加したある被験者は、「神の腕の中で休んでいる」かのような安らぎを覚えた。自分は無価値だと感じ、仕事で誰かと話すのが怖かったという別の被験者は、あるセッションで仕事中の自分の姿が見え、同僚たちが「とても小さく」感じられて彼らを「食べてしまった」。この経験から、職場に戻った彼女は同僚と対等な関係になり、仲間として接することができるようになった。

00年代初めに末期癌患者の治療に携わったUCLAのチャールズ・グロッブ教授(精神医学・生物行動科学)によると、患者の多くは今この瞬間に集中するという新たな能力を身に付けたという。

最初、グロッブの患者の大半は、重度の実存的苦痛(生きることの意義を感じられないことによる苦痛)、無力感、抑鬱、不安に苦しんでいた。しかし、シロシビンを用いると、心の平安が取り戻されて、家族との時間を大切にし、残された日々を充実させようと決意する人が多かった。

しかし、コシマノによると、次のステップも同じくらい重要だ。多くの臨床試験では、セッション終了後、被験者はその経験をレポートに記すものとされている。療法士はその内容に基づいて、セッションでの経験がその人にとってどのような意味を持つのか、その経験を日々の生活にどのように生かせばいいかを見いだす手伝いをする。この作業を怠ると「元の状態に戻ってしまう」と、コシマノは言う。「自己規律を育まなくてはならない」

これらの薬品が臨床の現場で患者を救う未来をつくりたければ、推進派は過去の失敗を繰り返してはならない。医療以外の場で薬を乱用することと、厳重な監督の下で安全に薬を用いることの間に明確な一線を引く必要がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU、中国との気候共同行動宣言への署名を保留=FT

ビジネス

中国人民銀の金準備、6月は8カ月連続増

ワールド

中国、農村労働者の再教育計画発表 家事サービス分野

ビジネス

ユーロ圏投資家心理、予想以上に改善 約3年ぶり高水
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 2
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中