最新記事

精神医学

マジックマッシュルームがもたらす幻覚が、「鬱病」を劇的に改善

TRIPPY TREATMENTS

2022年1月11日(火)10時30分
アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)

220111P42_MKM_04.jpg

コンパス・パスウェイズが開発するシロシビン薬 COMPASS PATHWAYS

一部の科学者は近年、幻覚剤が脳に成長ホルモンの放出を促すことで、脳細胞が回路を「再配線」する可能性があることを示唆する証拠を発見している。さらに幻覚剤は脳の再生を促す可能性もあるという。

例えばエール大学医学大学院の研究者は、レーザー顕微鏡でマウスの脳、特にニューロン先端部の樹状突起棘(隣接するニューロンとの結合を可能にする棘状の突起物)を観察した。慢性的なストレスや鬱は、この樹状突起棘の数を減らし、萎縮させることが分かっている。研究者がストレスで樹状突起棘が萎縮したマウスにシロシビンを投与したところ、樹状突起棘の回復が見られた。

しかも、この「脳の再配線」は1回の投与で長続きするようだ。シロシビンを投与したマウスは、1カ月後にニューロンの結合が10%増加した。結合密度が高まったことで、マウスの行動が改善され、神経伝達物質の活発化などの効果が観察された。

難治性脳疾患の新たな治療法にも

ペトリ皿の中でヒトの脳細胞に幻覚剤を投与した他のグループは、新しい脳細胞の成長(神経発生)を報告した。一説によれば、セロトニン受容体のスイッチを長時間「オン」の状態にする幻覚剤の作用が、ニューロンにホルモンのような信号の放出を促し、神経新生のプロセスを強化するのではないかとされている。

ハーバード大学のローゼンボムによれば、これらの化学反応を正確に把握できれば、さまざまな脳疾患の原因解明だけでなく、多くの難治性脳疾患の新たな治療法の開発が期待できるという。

プレスリーは精神科のソファに横たわっているとき、樹状突起棘のことも自我のことも考えていなかった。7歳の子供に戻り、両親や兄弟2人と日曜説教の間、教会の席に座っていた。「両側に兄弟の気配を感じ、どんなに兄弟や両親を愛しているかを実感した」

やがて教会のシーンは別の光景に変わった。自分や両親、その他の愛する人々の葬式の場面だ(実際は全員が存命)。そして恋人との未来を思い描いたり、純粋な喜びや感謝の念があふれ出るのを感じたり......。

それが現実ではないことは分かっていた。しかし、一連の光景は極めて詳細で、本物のように感じられた。

この体験をジョンズ・ホプキンズ大学の療法士と一緒に振り返った後、何かが変わった。それから数週間から数カ月間で、プレスリーが見た光景は新しい人生の指針となった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米CIA、中国高官に機密情報の提供呼びかける動画公

ビジネス

米バークシャーによる株買い増し、「戦略に信任得てい

ビジネス

スイス銀行資本規制、国内銀に不利とは言えずとバーゼ

ワールド

トランプ氏、公共放送・ラジオ資金削減へ大統領令 偏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中