最新記事

精神医学

マジックマッシュルームがもたらす幻覚が、「鬱病」を劇的に改善

TRIPPY TREATMENTS

2022年1月11日(火)10時30分
アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)

220111P42_MKM_04.jpg

コンパス・パスウェイズが開発するシロシビン薬 COMPASS PATHWAYS

一部の科学者は近年、幻覚剤が脳に成長ホルモンの放出を促すことで、脳細胞が回路を「再配線」する可能性があることを示唆する証拠を発見している。さらに幻覚剤は脳の再生を促す可能性もあるという。

例えばエール大学医学大学院の研究者は、レーザー顕微鏡でマウスの脳、特にニューロン先端部の樹状突起棘(隣接するニューロンとの結合を可能にする棘状の突起物)を観察した。慢性的なストレスや鬱は、この樹状突起棘の数を減らし、萎縮させることが分かっている。研究者がストレスで樹状突起棘が萎縮したマウスにシロシビンを投与したところ、樹状突起棘の回復が見られた。

しかも、この「脳の再配線」は1回の投与で長続きするようだ。シロシビンを投与したマウスは、1カ月後にニューロンの結合が10%増加した。結合密度が高まったことで、マウスの行動が改善され、神経伝達物質の活発化などの効果が観察された。

難治性脳疾患の新たな治療法にも

ペトリ皿の中でヒトの脳細胞に幻覚剤を投与した他のグループは、新しい脳細胞の成長(神経発生)を報告した。一説によれば、セロトニン受容体のスイッチを長時間「オン」の状態にする幻覚剤の作用が、ニューロンにホルモンのような信号の放出を促し、神経新生のプロセスを強化するのではないかとされている。

ハーバード大学のローゼンボムによれば、これらの化学反応を正確に把握できれば、さまざまな脳疾患の原因解明だけでなく、多くの難治性脳疾患の新たな治療法の開発が期待できるという。

プレスリーは精神科のソファに横たわっているとき、樹状突起棘のことも自我のことも考えていなかった。7歳の子供に戻り、両親や兄弟2人と日曜説教の間、教会の席に座っていた。「両側に兄弟の気配を感じ、どんなに兄弟や両親を愛しているかを実感した」

やがて教会のシーンは別の光景に変わった。自分や両親、その他の愛する人々の葬式の場面だ(実際は全員が存命)。そして恋人との未来を思い描いたり、純粋な喜びや感謝の念があふれ出るのを感じたり......。

それが現実ではないことは分かっていた。しかし、一連の光景は極めて詳細で、本物のように感じられた。

この体験をジョンズ・ホプキンズ大学の療法士と一緒に振り返った後、何かが変わった。それから数週間から数カ月間で、プレスリーが見た光景は新しい人生の指針となった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中