最新記事

フィギュアスケート

北京五輪フィギュア女子、名演技に見る日本代表3選手の個性

2022年1月6日(木)10時55分
茜 灯里(作家・科学ジャーナリスト)

2つ目は、2018年世界選手権のFS「スカイフォール」です。2018-19年シーズンの女子代表枠は、2月の平昌五輪も3月の世界選手権も2枠ずつありました。僅差で五輪代表を逃した樋口選手は世界選手権の日本代表に選ばれます。SPでは連続ジャンプでの転倒があって8位と出遅れましたが、FSはキレのある踊りを見せるパートと情感たっぷりのスローパートを演じ分け、ノーミス演技で2位。総合点で銀メダルを獲得します。

3つ目は、2020年四大陸選手権FSの「ポエタ」です。公式戦で初めて3回転半ジャンプに挑み、転倒はしましたがしっかりと回りきりました。樋口選手の3回転半ジャンプは、その後、2020年のNHK杯FSで1/4回転足りないものの着氷し、2021年のジャパンカップ(非公式戦)で初めてGOE(出来栄え点)で加点がつきました。この試合は、樋口選手が北京五輪に向けて最も努力した「3回転半ジャンプのプログラムへの導入」の第一歩となりました。

河辺愛菜(17)──成功率の高い3回転半に注目、演技構成点に伸びしろ

SP「四季より『冬』」、FS「Miracle」

2019年全日本ジュニア優勝。2020-21年シーズンからシニアに上がったホープです。小学生の時から国際大会で優勝しており、地元のテレビ局で密着番組が作られました。中学2年で、宮原知子選手や紀平梨花選手を指導する濱田美栄コーチに師事するために、愛知から関西に転居。今季はSP、FSともに3回転半ジャンプを組み入れています。他の二人の五輪代表選手と比べると、技術要素以外のつなぎが薄く演技構成点はまだ低いですが、もともとは踊れる選手。高難度ジャンプに慣れて余裕ができれば、つなぎにさらに工夫を凝らして演技構成点もぐっと伸びるはずです。

今季は2曲ともローリー・ニコルさんが振り付けました。ソチ五輪の浅田真央選手のSPや今季の鍵山優真選手への振付で名高い振付師です。

SPは、前半は吹きすさぶ風の音で踊るという珍しいスタイル。成功率の高い3回転半と連続ジャンプが見せ場です。後半は曲調がメロディアスになり、ステップやスピンの表現が見どころとなります。

いっぽうFSは、ロックバンドX JAPANのリーダーでもあるYOSHIKIが作詞作曲し、イギリスのサラ・ブライトマンが歌唱する曲を選びました。荘厳な美しい調べに乗って、冒頭の3回転半ジャンプや連続ジャンプなどの要素を的確にこなしていきます。河辺選手は、連続にする予定のジャンプが単独で終わっても、後半にリカバリーする力があるので大崩れすることが少ないのも注目ポイントです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英国王夫妻、トランプ米大統領夫妻をウィンザー城で出

ビジネス

三井住友FG、印イエス銀株の取得を完了 持分24.

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中