最新記事

フィギュアスケート

北京五輪フィギュア女子、名演技に見る日本代表3選手の個性

2022年1月6日(木)10時55分
茜 灯里(作家・科学ジャーナリスト)

2つ目は、2018年世界選手権のFS「スカイフォール」です。2018-19年シーズンの女子代表枠は、2月の平昌五輪も3月の世界選手権も2枠ずつありました。僅差で五輪代表を逃した樋口選手は世界選手権の日本代表に選ばれます。SPでは連続ジャンプでの転倒があって8位と出遅れましたが、FSはキレのある踊りを見せるパートと情感たっぷりのスローパートを演じ分け、ノーミス演技で2位。総合点で銀メダルを獲得します。

3つ目は、2020年四大陸選手権FSの「ポエタ」です。公式戦で初めて3回転半ジャンプに挑み、転倒はしましたがしっかりと回りきりました。樋口選手の3回転半ジャンプは、その後、2020年のNHK杯FSで1/4回転足りないものの着氷し、2021年のジャパンカップ(非公式戦)で初めてGOE(出来栄え点)で加点がつきました。この試合は、樋口選手が北京五輪に向けて最も努力した「3回転半ジャンプのプログラムへの導入」の第一歩となりました。

河辺愛菜(17)──成功率の高い3回転半に注目、演技構成点に伸びしろ

SP「四季より『冬』」、FS「Miracle」

2019年全日本ジュニア優勝。2020-21年シーズンからシニアに上がったホープです。小学生の時から国際大会で優勝しており、地元のテレビ局で密着番組が作られました。中学2年で、宮原知子選手や紀平梨花選手を指導する濱田美栄コーチに師事するために、愛知から関西に転居。今季はSP、FSともに3回転半ジャンプを組み入れています。他の二人の五輪代表選手と比べると、技術要素以外のつなぎが薄く演技構成点はまだ低いですが、もともとは踊れる選手。高難度ジャンプに慣れて余裕ができれば、つなぎにさらに工夫を凝らして演技構成点もぐっと伸びるはずです。

今季は2曲ともローリー・ニコルさんが振り付けました。ソチ五輪の浅田真央選手のSPや今季の鍵山優真選手への振付で名高い振付師です。

SPは、前半は吹きすさぶ風の音で踊るという珍しいスタイル。成功率の高い3回転半と連続ジャンプが見せ場です。後半は曲調がメロディアスになり、ステップやスピンの表現が見どころとなります。

いっぽうFSは、ロックバンドX JAPANのリーダーでもあるYOSHIKIが作詞作曲し、イギリスのサラ・ブライトマンが歌唱する曲を選びました。荘厳な美しい調べに乗って、冒頭の3回転半ジャンプや連続ジャンプなどの要素を的確にこなしていきます。河辺選手は、連続にする予定のジャンプが単独で終わっても、後半にリカバリーする力があるので大崩れすることが少ないのも注目ポイントです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訂正「農業犠牲にせず」と官房長官、トランプ氏コメ発

ワールド

香港の新世界発展、約110億ドルの借り換えを金融機

ワールド

イラン関係ハッカー集団、トランプ氏側近のメール公開

ビジネス

日本製鉄、バイデン前米大統領とCFIUSへの訴訟取
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 3
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中