最新記事

日本政治

【総選挙ルポ】野党敗北のカギは、石原伸晃を破った東京8区にこそあった

2021年11月3日(水)19時13分
石戸 諭(ノンフィクションライター)
立憲民主党の吉田晴美議員

高円寺駅前で演説する立憲民主党の吉田晴美(10月24日)SOICHIRO KORIYAMA FOR NEWSWEEK JAPAN

<10月の衆院選で野党が敗北した理由は、彼らの統一候補が「象徴的勝利」を収めた東京8区にこそ詰まっている──ノンフィクションライターの石戸諭氏が本誌11月9日発売号に寄せるルポから前半部分を先行公開>

石原伸晃の焦り

投開票を明日に控えた2021年10月30日夜のことである。東京8区でもっとも乗降客数が多いJR荻窪駅北口をマイク納めに選んだ自民党の石原伸晃の表情からは、余裕が消えていた。石原は中選挙区時代から数えて10選、この地で30年以上守り続けている政治家である。少数派閥とはいえいまだにトップを務め、かつては総理候補とも呼ばれた。

マイクの使用ができなくなる午後8時まで、自分がいかに杉並区のために働いてきたかを訴え、集まった支援者とグータッチを交わした。午後8時をすぎると、駅前に用意された真っ赤なお立ち台に登った。本人は自身の選挙ビラを持ちながら立ち、子飼いの東京都議・小宮安里ら陣営のスタッフは「石原伸晃」の名前を印象付けようと声を張り上げた。

そして8時23分――足を止める人の数が本人の想定よりも少なかったせいか、彼は苛立ちを隠そうともせず、自ら台を降りた。スタッフに向かって人差し指でここに立つと指示を飛ばし、荻窪駅のエスカレーター前に動いた。

飲食店で働いているとおぼしきドラキュラに仮装した青年の呼びかけに反応する乗降客も、陣営の呼び掛けには反応せず足早に通り過ぎていく。この瞬間に勝負は決していた。

追い詰めたのは立憲民主党の新人、吉田晴美である。彼女が獲得した13万7341票に対し、石原は前回以上とはいえ10万5381票に留まった。立憲代表の枝野幸男が開票後の記者会見で、「自民党が強いところでも接戦に持ち込め、東京8区のように成果を出せたところもある」と強調したように、結果をみれば、たしかに東京8区は象徴的な選挙区だ。

ただし、枝野の認識とは少しばかり意味合いが異なる。自民大物相手に小さな勝利こそあれど、全体では大きく議席を減らした野党大敗の理由がこの選挙区に詰まっているとも言えるからだ。

2年前に始まっていたすれ違い

選挙戦以前から、リベラル系野党は一貫して立憲、共産党を中心に「野党共闘」によって選挙区で一騎打ち構造を作れば、与党を追い詰めることができるという「理想」を語ってきた。

野党共闘を支援する「市民連合」を介して、憲法改正への反対や脱原発といったリベラル色の強い共通政策をまとめて全国213の選挙区で共闘を成立させたのも理想へと近づく一歩、となるはずだった。共闘を主導した枝野の立場からすれば「市民と野党の統一候補」が、大物政治家から議席を奪った東京8区は誇らしい成果になるだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ほぼ横ばい、小売決算やジャクソンホー

ワールド

仏大統領、欧州交えた「4者会談」提案 ウクライナ和

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米・ウクライナ協議に注目

ワールド

ゼレンスキー氏、黒の「スーツ風」姿で会談 トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する現実とMetaのルカンらが示す6つの原則【note限定公開記事】
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中