ニュース速報
ビジネス

米国株式市場=ほぼ横ばい、小売決算やジャクソンホール会議控え

2025年08月19日(火)06時19分

米国株式市場はほぼ横ばいで引けた。主要小売企業の決算発表や年次経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」を控え、方向感に欠ける展開だった。ニューヨークで3月撮影(2025年 ロイター/Shannon Stapleton)

Johann M Cherian

[18日 ロイター] - 米国株式市場はほぼ横ばいで引けた。主要小売企業の決算発表や年次経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」を控え、方向感に欠ける展開だった。

今週はウォルマート、ホーム・デポ、ターゲットなどが決算を発表する予定で、貿易を巡る不透明感やインフレ期待が米消費者にどのような影響を与えているかが明らかになる見通しだ。

また、米ワイオミング州で21─23日に開かれるジャクソンホール会議にも注目が集まっている。同会議ではパウエル連邦準備理事会(FRB)議長の講演が予定されており、経済見通しや政策枠組みについてより明確な説明がなされる可能性がある。

18日にホワイトハウスで行われたトランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談は市場に大きな影響を与えなかった。

アージェント・キャピタルのポートフォリオマネジャー、ジェド・エラーブルック氏は「投資家は今後の動向に備えており、今日は静かな一日だ」と指摘。「最も重要なイベントはパウエル議長の講演だ。インフレ率がかなり高い水準にある一方、失業率が上昇傾向にある現状の経済環境についてFRBの最新の見解が示される見通しだ」と語った。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 44911.82 -34.30 -0.08 44963.17 44998.83 44868.32

前営業日終値 44946.12

ナスダック総合 21629.77 +6.80 +0.03 21616.82 21651.50 21559.33

前営業日終値 21622.98

S&P総合500種 6449.15 -0.65 -0.01 6445.02 6455.35 6437.70

前営業日終値 6449.80

ダウ輸送株20種 15676.02 +13.90 +0.09

ダウ公共株15種 1096.96 -6.22 -0.56

フィラデルフィア半導体 5776.31 +23.58 +0.41

VIX指数 14.99 -0.10 -0.66

S&P一般消費財 1853.40 +7.06 +0.38

S&P素材 568.77 -3.30 -0.58

S&P工業 1276.88 +5.14 +0.40

S&P主要消費財 900.29 +0.73 +0.08

S&P金融 872.30 +1.00 +0.12

S&P不動産 256.78 -2.47 -0.95

S&Pエネルギー 647.90 -3.74 -0.57

S&Pヘルスケア 1581.76 -3.58 -0.23

S&P通信サービス 398.36 -2.83 -0.70

S&P情報技術 5330.27 +7.00 +0.13

S&P公益事業 431.35 -2.14 -0.49

NYSE出来高 10.70億株

シカゴ日経先物9月限 ドル建て 43830 + 110 大阪比

シカゴ日経先物9月限 円建て 43805 + 85 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米テキサス州議会、上院でも選挙区割り変更可決 共和

ワールド

米、ウクライナの長距離ミサイル使用を制限 ロシア国

ビジネス

植田日銀総裁「賃金に上昇圧力続く」、ジャクソンホー

ワールド

北朝鮮の金総書記、新型対空ミサイル発射実験を視察=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 3
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で見つかった...あるイギリス人がたどった「数奇な運命」
  • 4
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 5
    『ジョン・ウィック』はただのアクション映画ではな…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 7
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 10
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中