最新記事

皇室

眞子氏バッシングの日本に足らないもの

On Japan's 'Megxit,' We Need a Feminist and Human Rights Conversation

2021年11月2日(火)10時30分
嶋田文(カルチャーラボ代表・東京大学客員研究員)
眞子

小室夫妻の結婚に反対するデモ(10月26日、東京)

<小室眞子氏と小室圭氏の結婚を批判するのは、自らの不安の裏返し。多様なルーツを持つ娘の母親として、私は眞子氏への接し方から日本を変えていきたい>

先週、私はズーム会議の合間に東京のコワーキングカフェで12歳の娘の宿題を手伝っていた。ニューヨークのブルックリンから転校してきた彼女にとって、日本語での勉強は大変だ。その時、私の携帯電話にポップアップでニュースが表示された。「眞子さまは多くの人に反対されても結婚に突き進む」。つい反応してしまい、娘の方を見て「この見出しはいじめだ」と説明した。ついでに婚姻の平等や著名人の発言の揚げ足を取るキャンセルカルチャー、昨今のネットにおけるクリック優先のアルゴリズムについて教えようと思った私の機先を制して、娘はこう言った。「学校で聞いてる」

秋篠宮眞子内親王は先週、小室圭氏と婚姻届を出した。結婚式はなし。そして記者会見で、結婚は自分と夫の心を守るために必要な選択だった、と語った。吉事というより、まるで生き延びるための脱出のようだ。女性皇族に関する法律により、彼女は結婚で皇族としての地位も失った。

日本には昔から、型にはまらない人をスケープゴートにする「排除」の文化が根付いている。いじめは昼間のワイドショーやソーシャルメディア、所属するコミュニティあるいは組織によって支えられている集団的習慣であり、ほとんど娯楽だ。

私の子供が通う学校の子供たちは、ニューヨーク・タイムズ紙などが「国民のスケープゴート」と報じている眞子氏について何と言っているのだろうか。親が語るニュースの見出しをそのまま繰り返している? まさかソーシャルメディアに書かれているように、眞子氏がストレスからPTSDを発症した後も、彼女の夫選びを見下したように遠慮なくあざけり非難している? 聞いても、娘は答えないだろうけど。

私は若い頃、娘と同じ東京の小学校に通っていたことがある。一番生々しい記憶はひどいいじめだ。クラス全員が見ている中、一人だけが孤立してからかわれる日本独特のいじめ。教室の四方の壁が30人以上の子供たちの笑い声で震える中、一人の子供が泣きながら耐え、時には苦しそうな悲鳴を上げる。そして、それが後にひどい物まねで馬鹿にされる......忘れられない。いじめられっ子を助けることもあったけど、恐ろしく、無力で残るのは怒りばかり。15歳で不登校になり16歳で単身渡米するまで、私にとって学校とはこういうものだった。

ソーシャルメディアが新たな要因になっているとはいえ、状況は当時と大して変わっていない。日本政府の調査によると、職場でのいじめは2010年以来、学校でのいじめも6年前から増え続け、現在、日本の学校の83%がいじめの事例を報告している。いじめ研究者の森田洋司氏によると、日本の集団主義的な文化的圧力は、多数の無言の傍観者の形で現れる。彼らは意図的ではないものの、何もしないことでいじめを支持している。まさに私の子供時代に教室で起きていたことと同じだ。人々は声を上げる代わりに黙って見つめている。日本のことわざ「出る杭は打たれる」のこれほど的確な実例はない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏「パウエル議長よりも金利を理解」、利下げ

ワールド

一部の関税合意は数週間以内、中国とは協議していない

ワールド

今年のロシア財政赤字見通し悪化、原油価格低迷で想定

ワールド

中国、新型コロナの発生源は米国と改めて主張 米主張
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・ロマエとは「別の役割」が...専門家が驚きの発見
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中