最新記事

動物

袋詰めにされた犬53匹を救出 食肉処理される寸前だった

2021年11月30日(火)12時05分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
犬

世論調査では9割以上が犬肉禁止を支持しているが…(写真はイメージです) Gilitukha-iStock

<インドネシアで違法な犬肉取引業者が摘発され、トラックの荷台からは飼い主の元から盗まれた53匹の犬が見つかった>

違法な犬肉処理場に到着したトラックに積み込まれていた53匹の犬が、警察と動物愛護団体によって救出された。インドネシアで撮影された凄惨な映像が波紋を呼んでいる。

ヒューメイン・ソサエティー・インターナショナル(HSI)の声明によると、ほとんどが盗まれたペットで、袋に入れて縛られており、なかには口が開けられないように縛られた犬もいたという。多くの犬はやせ細っていた。

11月24日未明、犬たちを乗せたトラックがジャワ島中部スコハルジョ県にある屠殺場に到着したところで捕まった。警察は事前に島内の犬の密売組織に潜入。20年以上にわたって犬肉取引の中心的存在だった業者を逮捕するため、違法な屠殺場を捜査していた。

犬や猫の食肉取引禁止運動を全国的に展開するドッグ・ミート・フリー・インドネシア(DMFI)の活動家も現場に駆けつけ、犬たちを救出した。残念ながら1匹は、過酷な旅の途中で命を落としたという。

DMFIのローラ・ウェバーは、犬たちが極度のトラウマを抱えていたと述べている。

「犬たちはトラックの荷台に乗せられ、頭を殴られたり、喉を切られるといった最も恐ろしい旅に耐えてきた。彼らがこらえてきた恐怖を思うと、ただただ打ちのめされる」

生き残った犬たちは応急処置を受けた後、一時的な保護施設で健康を取り戻すためのケアを受ける。団体はできるだけ飼い主との再会を目指しているが、成功の可能性は低い。

取引禁止への転機に

世論調査によると、インドネシア国民の93%が犬肉の全国的な禁止を支持しており、犬肉を食べるという人はわずか5%程度にとどまった。インドネシア政府は犬肉売買を取り締まると約束しているが、明確な禁止令を出しているのはスコハルジョ県をはじめとするいくつかの地方自治体だけだ。

当局の対応に「非常に感謝している」とウェバーは語る。

今回の摘発が他の業者に対しても強いメッセージとなり、全国的に取引を禁止するための転機となることをDMFIは期待している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ビジネス

米シカゴ連銀総裁、前倒しの過度の利下げに「不安」 

ワールド

IAEA、イランに濃縮ウラン巡る報告求める決議採択

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中