最新記事

反ワクチン

医学的な懸念から、政治の道具に変わった「ワクチン懐疑論」の実情

YOU CAN’T MAKE ME

2021年10月27日(水)21時30分
スティーブ・フリース

211102P46_HWC_04.jpg

4月から全米で16歳以上の全ての人がワクチン接種の対象に DAVID PAUL MORRISーBLOOMBERG/GETTY IMAGES

保護者を説得するのは困難に

「今日も、両親の反対でワクチンを打っていない赤ちゃんがいた。それから健康診断に来た14歳の子に子宮頸癌と髄膜炎のワクチン接種を勧めたら、母親に拒否された」とハイデルボーは言う。「新型コロナのワクチン接種も勧めたのだが、母親がすごく怒りだしてね。ああいうのを作っている製薬会社の製品は全て捨てたと言っていた」

何年も前からワクチン接種の義務付けに反対してきた人たちは、こういう話に「わが意を得たり」と思っている。「この問題を真剣に考える人が増えた」と言うのは、ワクチンだけでなくマスクの義務化にも異議を申し立ててきた非営利団体「チルドレンズ・ヘルス・ディフェンス」のメアリー・ホランドだ。

「それって安全なの? 本当に効くの? ちゃんと臨床試験をやっているの? 万が一の場合の補償は? 具合が悪くなったり、死んでしまった人がいるのはなぜ? そんな疑問を投げ掛ける人が、以前よりずっと増えた」とホランドは言う。「みんなが関心を持ち、学ぼうとしているのはいいことだ」

こうなると、ワクチン接種に非協力的な親を説得するのは難しい。ハイデルボーによると、そうした親には一定の政治的価値観があり、保守的な政治家の話やSNSで得た一部の情報と食い違う医療情報には拒否反応を示すからだ。

もう1つ、ワクチン支持派には悩ましいデータがある。昨年は定期的なワクチン接種を受けられない児童が多かったのに、そうした感染症にかかる子が増えた形跡はないのだ。

去る6月、CDCは暫定的な数字としつつも、昨年は2~8歳児の三種(麻疹、風疹、おたふく風邪)混合ワクチン接種率が前年比63%も減った地域があると発表した。しかし、だからといって患者・感染者が増えたというデータはない。

なぜか。専門家によれば、ロックダウンの続いた地域では児童の外出も制限され、保育園や学校などで感染するリスクが減ったからだ。多くの児童がマスク着用や手洗いのルールを守り、病原体との接触を避けたことの結果でもある。

しかし、ワクチン反対派は違う解釈をする。前出のホランドらに言わせれば、ワクチンなしでも患者が激増しないのは、そもそもワクチンなど必要ないことの証しだ。

実に厄介な状況だが、それでも公衆衛生の専門家が「最後のとりで」と期待するのは保護者の役割だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:現実路線に転じる英右派「リフォームUK」

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中