最新記事

反ワクチン

医学的な懸念から、政治の道具に変わった「ワクチン懐疑論」の実情

YOU CAN’T MAKE ME

2021年10月27日(水)21時30分
スティーブ・フリース

211102P46_HWC_03.jpg

テキサス州ヒューストンでは夏に感染が再拡大 JOHN MOORE/GETTY IMAGES

ワクチン義務化反対派の多くは、接種自体の安全性や有効性については論じようとしない。彼らは単に、ワクチン接種の強制は政府の権限ではないと主張しているだけだ。

「私は新型コロナ用ワクチンの接種には反対しない。それは個人の決めることだ」と、ワクチン義務化に反対する保守派団体を率いるジェイク・デューゼンバーグは言う。

「コロナに感染するリスクの高い人はワクチンを接種すべきだという議論には説得力がある。だが若くて健康な人に対して長期的な影響の不明なワクチンを接種する理由を疑問視する医師もいると聞く。いずれにせよ、政府が決めることではない」

しかしウイルスは、無症状の感染者の体内に潜んで、免疫力の弱った人に襲い掛かる。ジョンズ・ホプキンス大学健康安全保障センターのタラ・カーク・セルによれば、地域の予防接種率の低下によって弱い立場の人(年齢や持病などで予防接種を受けられない人)に感染症が広がる可能性がある。「新型コロナ用ワクチンに関する懸念が、他のワクチンにも及んだら大変だ」

従来のワクチンの接種率も低下

新型コロナのもたらした政治的な分断は、在来のワクチンに対する態度にも影響を与えているだろうか。残念ながら、感染症対策の司令塔CDC(米疾病対策センター)にも確たるデータはない。児童向けワクチンの接種率は平均して95%以上とされるが、それは2019年まで、つまりコロナ以前の数字だ。

しかし全米感染症基金によると、各地から上がってきた昨年の数値には「ワクチン接種率の憂慮すべき低下」が認められる。つまり、ワクチンで防げるはずの病気に感染するリスクが、あらゆる年齢層で高まっているということだ。

例えばフロリダ州マイアミデード郡では、20年4月時点で各種ワクチンを接種した児童数が前年同月比で60%も減少。ミシガン州では同年5月、生後5カ月未満の乳幼児の半数がワクチン接種を済ませていなかった。ニューヨーク市では同年3月から5月にかけて、各種ワクチンの出荷量が前年比で9割も減った。

ただし、当時はアメリカで新型コロナが猛威を振るい始めた時期。あの頃は親が子供を医者に連れて行くのもはばかられた。

しかし多くの小児科医が、懸念すべき変化を肌で感じているのは事実だ。例えばミシガン大学で「かかりつけ医」の指導に当たっている内科医のジョエル・ハイデルボーによれば、わが子へのワクチン接種を拒否する親が増えている。コロナ以前は年に数人だったのに、今では週に少なくとも2人はいるそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:現実路線に転じる英右派「リフォームUK」

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中