最新記事

惑星防衛

小惑星から地球を守れ 探査機の体当たりで軌道変更、NASAが初の実験へ

2021年10月22日(金)16時30分
青葉やまと

DART探査機は11月の打ち上げ以降、ファルコン9から放出されると、宇宙空間を10ヶ月ほどフライトする。そして2022年9月下旬、地球から1100万キロのポイントまで迫ったディディモスと落ち合う。

衝突試験の2日前になると探査機は、イタリア宇宙機関(ASI)が提供するキューブサット型観測機「LICIA」を分離する。LICIAは後方からDARTを追い、衝突の様子や結果として生じたクレーターの画像などを撮影する役目を担う。

DART機本体がディモーフォスに衝突する速度は、秒速6.6キロに達する。拳銃の弾丸の20倍ほどの速さだ。衝突後は地上の望遠鏡とレーダーにより、惑星の運動特性の変化が観測される予定だ。衝突による速度の変化はわずか1%ほどだが、結果としてディモーフォスの公転周期は現在の11.92時間から10分程度短くなると見込まれている。

天体の運動を人類が変える

キネティック・インパクタによる惑星防衛は、従来の惑星探査とは違う新しい試みだ。NASAのサイエンティストであるトーマス・スタッドラー氏は、NASAによるポッドキャストのなかで、「私たちは足跡やタイヤ痕などは残してきましたが、天体の運動を人類が変えるのは初めてのことです」と述べている。

CBSニュースは1998年のSF映画になぞらえ、「NASAが『アルマゲドン』式ミッション開始へ」「次回のNASAのミッションは、SF災害映画のワンシーンにも似ているかもしれない」と報じる。ただ、今回採用するキネティック・インパクタでは小惑星を破壊せず、軌道を逸らすことを目的としている点でやや異なる。

小惑星対策をめぐっては、ジョンズホプキンス大学の研究者らが先日、状況によっては核爆弾による粉砕が有効であるとするシミュレーション結果を発表した。耳慣れない惑星防衛ということばだが、小惑星の飛来は無視できない危険として、複数の手法の研究が進められている。

DART, NASA's First Planetary Defense Test Mission


NASA Mission Will Crash Craft To Redirect Asteroid

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

中国CPI、9月は前年比-0.3% PPIも下落続

ワールド

トランプ氏の対話呼びかけ、行動と矛盾 イランが批判

ビジネス

米中小企業景況感、9月は悪化 インフレ加速の懸念再

ワールド

原油先物続落、供給過剰見通しや米中貿易摩擦巡る懸念
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中