最新記事

東京五輪

東京五輪はアスリート生命を脅かすスーパースプレッダーになる?

A Superspreader Olympics Could 'Ruin' Athletes' Careers

2021年7月21日(水)19時03分
カシュミラ・ガンダー
成田空港に到着した中国選手団

厳重なコロナ警戒態勢を敷く成田空港に到着した中国選手団(21年7月19日) Kim Kyung-Hoon- REUTERS/

<東京五輪関係者や選手村での感染例が相次いで報告されるなか、専門家は大会中の大規模クラスター発生を懸念し始めた>

東京五輪の開幕が目前に迫るなか、この大会は新型コロナウイルスの「スーパースプレッダー(強力な感染源)」イベントになる可能性があり、大会に参加したアスリートが万一感染して後遺症が長引いた場合、選手生命が危うくなるリスクがある、と専門家たちは警告している。

リスクが顕著になり出したのは、開会式の数日前だ。大会期間中、選手と関係者あわせて1万1000人が滞在する東京・晴海の選手村では、このところ感染が相次いで報告されている。選手村で初の新型コロナ陽性患者が確認されたのは7月17日で、翌18日には南アフリカのサッカー選手2名の陽性が判明。続いて19日にもチェコのビーチバレーの選手が陽性判定を受けた。

IOC(国際オリンピック委員会)によると、海外の選手たちの来日が本格化した7月1日以降、選手や日本人も含むスタッフの陽性者数は58人に達した。

19日には、千葉県でトレーニング合宿を行っていたアメリカの最年少体操選手ココ・ガウフ(17)が検査で陽性となった。

感染拡大を防ぐため緊急事態宣言発令中の東京都の感染拡大も止まらず21日発表の新規感染者数は年初以来の1832人に達した。東京のオリンピック競技は無観客で実施されると決まっているが、日本国民のオリンピック開催反対の声は強く、20日に発表されたグローバル市場調査会社イプソスの世論調査では、「オリンピックを開催すべきでない」という回答が78%を占めた。

クラスターのリスクは大

選手や大会関係者の新型コロナ感染が相次いだ後も、IOCのトーマス・バッハ会長は、この大会は「安全、安心」だと述べた。しかし東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は、20日の記者会見で、ウイルスの感染がさらに悪化した場合について問われた際、大会を中止する可能性も排除しなかった。

オーストラリアのビクトリア大学健康・スポーツ学部の国際スポーツビジネス科ハンス・ウェスタービーク教授は本誌の取材に対し、「東京で報告されたオリンピック参加選手の感染は、クラスターの始まりを示している可能性が最も高い」と語った。他の専門家は、クラスターと認定するにはまだ症例が少なすぎるし、因果関係が明確ではないとしつつも、最終的に感染爆発につながる可能性はあると語っている。

「選手とチーム関係者が常時、距離的に近い関係にあり、居住スペース、食堂、練習場、競技場などを動き回り、交流することを考えると、ウイルスが急速に広がる可能性が高い」とウェスタービークは言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米9月雇用11.9万人増、予想上回る 失業率は4.

ビジネス

米消費者、42%が感謝祭にクレカ利用予定 前年から

ビジネス

ドイツ経済、第4四半期は緩やかに成長 サービス主導

ワールド

資産差し押さえならベルギーとユーロクリアに法的措置
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中