最新記事

フランス

罰金は5万ドル、飲食店の「衛生パス」導入で美食の国フランスが終わる?

France Considering Fining Businesses Over $53K for COVID Violations

2021年7月16日(金)17時32分
マギー・ジャイル

エマニュエル・マクロン仏大統領は7月12日にテレビ演説を行い、衛生パスを導入するしか手段はないと訴えた。全土で感染者数が再び増加しているなかで、医療機関が再び逼迫し、再度のロックダウンという、より強硬な措置を回避するためには唯一の方法だというのだ。

コロナを巡るルールが目まぐるしく変わるため、飲食店経営者たちは、その内容を把握するのに四苦八苦している。「ル・ブラン・ピュブリック」のルマユーの話では、街にいる警官に尋ねても、最新ルールを知らないことがあるという。

ルマユーは新しいルールに従うつもりだが、新たなコストが生じたり、利益が削られたりする可能性を危惧している。彼はAP通信に対し、「ルール対応専門の従業員がフルタイムで1人必要になりそうだ。警備員も1人配置して、入店拒否に怒る客に対応させなければならない」と語った。「私たちは板挟みになってしまう」

レストラン経営者の多くは、コロナ対策の必要性に理解を示しており、ロックダウンのような、より強硬な措置は避けたいと考えている。

パリでも最古のレストランのひとつであり、エッフェル塔近くにある「ラ・フォンテーヌ・ド・マルス」のオーナー、クリスティーヌ・ブードンは、「私は積極的なワクチン推進派だ。衛生パスはいい考えだし、完全に合理的な方法だと思う。フランスには(コロナの)ほかにも、義務化されているワクチンがある」と話す。

「とはいえ、人々にルールを守らせる役割を私たちが果たすとなると、重荷かもしれない。来店した客の衛生パスを確認するなんて、まるで警察官のようだ。この仕事ができるのは、うちでもいちばん年長のスタッフだけだろう」
(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訂正-インタビュー:日銀の追加利上げ慎重に、高市氏

ビジネス

仏トタルや独シーメンス、EUに企業持続可能性規則の

ワールド

米政府機関閉鎖、共和・民主双方に責任と世論=ロイタ

ビジネス

午前の日経平均は反落、利益確定売り優勢 好決算銘柄
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 5
    50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当…
  • 6
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 7
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 8
    底知れぬエジプトの「可能性」を日本が引き出す理由─…
  • 9
    いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う…
  • 10
    米、ガザ戦争などの財政負担が300億ドルを突破──突出…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 8
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 9
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 10
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中