最新記事

公園

ニューヨークの新名所「リトルアイランド」の素晴らしさと、厳しい現実

The Big Problem With Little Island

2021年6月25日(金)17時59分
ヘンリー・グラバー

210629P51_LID_02.jpg

廃線の高架を利用したハイラインは地元に溶け込むスポットになれなかった FERRANTRAITE/ISTOCK

リトルアイランドは、同じくニューヨークの緑地帯であるハイラインの過ちを繰り返している。廃線の高架上に建設されたハイライン(ディラーが出資者に名を連ねている)が開園したのは09年。「地域のためのプロジェクトだったが、そうはならなかった」と、建設を主導した1人、ロバート・ハモンドは言う。

リトルアイランドも「地元」のために造られた。ここの存在理由は、ハドソン川沿いに連なる公園の建設・運営を担うトラストにイベントスペースを提供することにある。

観光客だけが行く場所に

とはいえ、より広い意味では、リトルアイランドは観光名所として設計されている。ニューヨークで絶対訪れるべきセルフィースポット――それこそ、この公園の行く先だ。

現時点では午後の訪問には事前のオンライン予約が必要なため、近隣で働く人が仕事の後にふと立ち寄ったり、仲間同士が気軽に集まるのは無理だ。予約制でなくなっても、ガイド付きツアーのように窮屈な雰囲気は残るだろう。

ニューヨークで人の多さをぼやくなんて、大リーグの名捕手だったヨギ・ベラの迷言「あそこにはもう誰も行かなくなった。混み過ぎなんだもの」並みの矛盾だ。リゾート地コニー・アイランドの遊歩道や、ヤンキー・スタジアムの観客席のように、人であふれていてこそ最大の魅力を発揮する場所がある。

一方、ブルックリン橋の歩道のように、多くの通行者が押し寄せる影響を考慮しなかったせいで、構想が失敗に終わった場所もある。ニューヨークで最も新しい公園が同じ運命をたどっても不思議はない。そう言えば、名前も「リトル」アイランドだし......。

©2021 The Slate Group

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領、19日にロシア・ウクライナ首脳と

ビジネス

日産、追浜と湘南の2工場閉鎖で調整 海外はメキシコ

ワールド

トランプ減税法案、下院予算委で否決 共和党一部議員

ワールド

米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 5
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 6
    配達先の玄関で排泄、女ドライバーがクビに...炎上・…
  • 7
    米フーターズ破綻の陰で──「見られること」を仕事に…
  • 8
    メーガン妃とヘンリー王子の「自撮り写真」が話題に.…
  • 9
    大手ブランドが私たちを「プラスチック中毒」にした…
  • 10
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中