最新記事

米社会

市民の「殺害事件」を繰り返すアメリカ警察は、どんな教育で生まれるのか

“ANYONE CAN KILL YOU AT ANY TIME”

2021年5月19日(水)11時57分
ローザ・ブルックス(ジョージタウン大学教授)

210525p50po_03.jpg

首都ワシントンの警察官候補生 AMANDA VOISARDーTHE WASHINGTON POST/GETTY IMAGES

ただし首都警察では、首絞めは禁じ手だった。被疑者が命を落とす例が多かったからだ。「(逮捕時に首を絞められて死亡し、大きなニュースになった)ニューヨークのエリック・ガーナーを覚えているだろ。首を絞めるのは禁止、厳禁だぞ」。フラナガンはそう言った。

すると、かつてニューヨーク市警にいたというウェンツが異議を唱えた。「それ、おかしいですよ。絞め技は正しく使えば、完璧に安全です。これは訓練でしょ。だったら、みんなに正しい絞め方を教えてください。それに、ガーナーは首を絞められて死んだんじゃない。死因は『体位性窒息』です」

フラナガンは動じない。「厳密に言えばそうだな。でもテレビでみんなが見たのは、ガーナーが絞め上げられて死んだ姿だ。体位性窒息についてはまた後で教えるが、とにかく絞め技は禁止。それがルールだ」

ところがウェンツは引き下がらない。「殺されるより、絞め技を使って罪に問われるほうがましだ」

それでも教官はどうにか自制心を保った。「いいか、ウェンツ。もし相手の首を絞めなきゃ殺されるような状況に追い込まれたら、やるなとは言わない。しかし警察のルールでは禁じられている。だから、手錠を掛けるときに抵抗されたからって首を絞めちゃいけない。いいな」

授業はそのまま「体位性窒息」の話になった。うつぶせにした相手の背中を膝や足で押さえて拘束することも首都警察の規則では禁止されている。長時間のうつぶせ、特に背中への加重を伴う行為は、もしも相手の心臓が弱かったり医学的な問題を抱えていた場合は、命取りになる可能性があるからだ。

警察にも「無事に家に帰る権利がある」

「容疑者と格闘しているときは戦いだ。相手の上に乗り、顔を泥の中に押し込むこともある。しかし......」と、フラナガンは続けた。「相手をコントロールしたら、すぐに解放しろ。うつぶせの状態を長く続けさせればそれだけリスクが高まる」。実際、この授業の4年後にはジョージ・フロイドが警官に膝で首を圧迫され、そのまま窒息して死んだ。

ウェンツはまた何か言いたそうだったが、教官が制止した。「首絞めと同じだ、うちの規則では許されていない。そこは理解しろ。だが生きるか死ぬかの状況だったら? 君が一人きりで、まだ手錠を掛ける前で、相手が君よりずっと大きく、圧力を弱めた瞬間に反撃してきたら? そのときは君にも、無事に仕事を終えて家に帰る権利がある」

ウェンツは満足し、うなずいた。「だが忘れるな」と、教官は続けた。「それでも君には、組織の規律を破った理由の説明が求められる」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ

ビジネス

インドネシア中銀、予想外の利下げ 独立性に懸念
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中