最新記事

中東情勢

ガザのメディアタワーを破壊した武器はアメリカ製、バイデンも売却承認

Biden's $735 Million Arms Sale to Israel to Include Missile Type That Hit Gaza Tower

2021年5月18日(火)17時53分
トム・オコナー
イスラエル軍が使ったのと同じJDAM装備のGBU-32弾をテスト投下する米戦闘機

イスラエル軍が使ったのと同じJDAM装備のGBU-32弾をテスト投下する米戦闘機(2012年、メリーランド州) Andy Wolfe/Lockheed Martin-REUTERS

<バイデンが先月承認したイスラエルへの武器売却計画のなかには、ガザ地区で200人以上を殺したのと同じ武器が含まれている>

ジョー・バイデン米大統領は4月、イスラエルに対して7億3500万ドル相当の武器を売却することを承認したが、この中に、イスラエル国防軍が5月15日にガザ地区の数百の地点を爆撃する際に用いたものと同じ種類の精密誘導爆弾が含まれることがわかった。これらの標的には、世界各国の報道機関が多く入居していた高層ビルも含まれていた。

米議会の各委員会の委員長は、5月5日の時点で、この武器売却について通知を受けていた。この件については17日にワシントン・ポストがいち早く報じ、本誌も議会職員2人からこの事実を確認した。この通知が行われたのは、イスラエルとパレスチナの緊張が激化する中、ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義勢力ハマスが率いるパレスチナ側の武装集団がロケット弾で、イスラエル軍が空爆と砲兵射撃で、互いに攻撃を行い死者を出す惨事が起きるほんの数日前のことだった。

提案されたアメリカの武器売却パッケージには、統合直接攻撃弾(JDAM)も含まれている。JDAMは、通常のミサイルをいわゆる「スマート爆弾(精密誘導爆弾)」へと転換させ、正確性と破壊の効果を増す装備だ。この武器売却については15日間の精査期間が設けられているが、数十年にわたるイスラエルとパレスチナの紛争が急速にエスカレートする中で、今回この期間は5月20日に終了する予定だ。

ホワイトハウスのジェン・サキ報道官は17日、この武器売却計画について記者団から質問が出ると、国務省の発表に沿うかたちで対応し、同省は「将来的な売却計画や武器売却に関しては」いかなる発表も行っていないはずだと述べた。ただし同報道官は、同盟関係にあるアメリカとイスラエルが長年にわたって築いてきた強固な関係について言及し、「我々はイスラエルとの間に、進行中かつ持続的な戦略的安全保障関係およびパートナーシップがある」と述べた。

イスラエルとパレスチナ武装組織の暴力の応酬は激化している。両者の紛争は、すでにここ数年で最悪の状況に陥っており、国際社会の懸念を招いている。なかでも特に世界の関心を集めているのが、流血の事態は回避されたと報じられている、ある攻撃だ。

支局を破壊されたアルジャジーラが武器を特定

イスラエル軍は15日、ガザ地区にあるメディアタワーに対して空爆を行った。ここには、AP通信やアルジャジーラをはじめとする、世界有数の報道機関の支局が入居していた。これらの報道機関の職員は、空爆の直前にイスラエル当局から発された、まもなく同ビルを攻撃するとの警告を受けて、建物内から慌ただしく避難した。

イスラエル軍は、建物内に「ハマスの情報部門に属する軍事資産が収容されていた」ことを理由に挙げて、この空爆は正当なものだったと主張している。ビルが倒壊するまでの衝撃的な一部始終は、写真と動画に収められた。この空爆の映像から、使われた武器も特定されておいる。バイデンが提案しているイスラエルへの売却武器リストに含まれているJDAMとまったく同じシリーズに属するものだ。

アルジャジーラは独自調査で、自らの支局を破壊した武器を「GBU-31」と特定した。これは過去数年にわたってアメリカからイスラエルに輸出されたことが判明している、JDAMシリーズに属する武器の1つだ。

今回の紛争による死者は200人を優に超える。パレスチナ自治政府の保健庁は、パレスチナ側の死者を212人と発表している。その大半はイスラエルによる空爆で死亡した者だが、ほかにも、ヨルダン川西岸地区でイスラエル警察に殺された者20人強が含まれている。一方イスラエル軍は、パレスチナ側が発射したロケット弾によりイスラエル人10人が死亡したと述べている。

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 豪ワーホリ残酷物語
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

土地劣化・大気汚染・水ストレス、世界経済の直接的脅

ビジネス

午後3時のドルは147円後半、買い戻し優勢 日銀副

ビジネス

サントリーHD、新浪氏が会長辞任 購入したサプリメ

ワールド

中ロ首脳が北京で会談、プーチン氏「関係はかつてない
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい
  • 3
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世界的ヒット その背景にあるものは?
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 6
    BAT新型加熱式たばこ「glo Hilo」シリーズ全国展開へ…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中