最新記事

脳科学

脳とマシンをつなぐ埋め込み型デバイスで、サルが思考だけでゲームすることに成功した

2021年4月15日(木)17時00分
松岡由希子
neuralink

脳にチップを埋め込んだ猿が思考だけで卓球ゲーム「ポン」をプレイした...... neuralink-YouTube

<イーロン・マスクが設立したニューラリンク社は、ヒトの脳とコンピュータをつなぐ「ブレイン・マシン・インターフェイス」の研究開発をすすめているが、チップを埋め込んだサルが思考だけでビデオゲームをプレイすることに成功した...... >

米国の起業家イーロン・マスク氏が2016年7月に創設したニューロテクノロジー企業「ニューラリンク」は、ヒトの脳とコンピュータをつなぐ「ブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)」の研究開発をすすめている。

思考だけで卓球ゲーム「ポン」をプレイした

2020年8月、3匹の子ブタを用いて、埋め込み型ブレイン・マシン・インターフェイスデバイスのプロトタイプ「リンク0.9」のデモンストレーションを実施したのに続き、2021年4月8日、脳に「N1リンク」を埋め込んだサルが思考だけでビデオゲームをプレイする動画を公開した。

Monkey MindPong

ニューラリンクは、1024本の電極を用いて神経活動を記録し、そのデータを無線通信によりリアルタイムで外部のコンピュータに送信する埋め込み型デバイス「N1リンク」を9歳のオスのマカクザル「ペイジャー」に埋め込んだ。手と腕の動きを司る左右2カ所の運動皮質に「N1リンク」が配置されている。

Neuralink-pig2020.jpg

昨年披露された埋め込み型デバイスのプロトタイプ「リンク0.9」 neuralink

ペイジャーは、ゲーム用ジョイスティックを使ってスクリーン上のカーソルを移動させ、白いドットをオレンジ色のマスに入れるゲームを行った。成功すると銀のストローから好物のバナナスムージーが得られる仕掛けだ。ゲーム中、ペイジャーの神経活動は2000本以上の電極によって絶えず記録され、Bluetoothによって、25ミリ秒ごとに、復号化ソフトウェアを実行中のコンピュータへと転送される。

ニューラリンクは、これらのデータを復号化アルゴリズムに与え、神経活動のパターンと意図した運動方向をモデル化。ペイジャーが意図する手の動きの方向や速度を予測し、この予測をもとにコンピュータ上のカーソルの動きをリアルタイムで制御することに成功した。

ペイジャーは、ゲーム用ジョイスティックがコンピュータと接続されていない状態でも、意に沿ってカーソルを動かし続けた。また、動画の後半では、ペイジャーが、ゲーム用ジョイスティックを用いることなく、思考だけで卓球ゲーム「ポン」をプレイする様子も映っている。

「2021年末までに、ヒト臨床試験を開始できるかもしれない」

ニューラリンクでは、ブレイン・マシン・インターフェイスが、アルツハイマー病やパーキンソン病などの神経疾患の治療に役立つと考えている。マスク氏は、「麻痺のある人が、親指を使うよりも早く頭の中でスマホを操作できるようになる」とツイートした。2021年2月には、その安全性の検証をすすめるとともに、アメリカ食品医薬品局(FDA)と密接にやり取りしていることを明かし、「2021年末までに、ヒト臨床試験を開始できるかもしれない」との見通しを示した。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ウクライナ首脳会談開始、安全保証巡り協議へとトラ

ワールド

ロシア、ウクライナへのNATO軍派遣を拒否=外務省

ビジネス

トランプ政権、インテル株10%取得巡り協議中と報道

ビジネス

米「MSNBC」が「MS NOW」へ、コムキャスト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する現実とMetaのルカンらが示す6つの原則【note限定公開記事】
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 8
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 9
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中