最新記事

脳科学

脳とマシンをつなぐ埋め込み型デバイスで、サルが思考だけでゲームすることに成功した

2021年4月15日(木)17時00分
松岡由希子
neuralink

脳にチップを埋め込んだ猿が思考だけで卓球ゲーム「ポン」をプレイした...... neuralink-YouTube

<イーロン・マスクが設立したニューラリンク社は、ヒトの脳とコンピュータをつなぐ「ブレイン・マシン・インターフェイス」の研究開発をすすめているが、チップを埋め込んだサルが思考だけでビデオゲームをプレイすることに成功した...... >

米国の起業家イーロン・マスク氏が2016年7月に創設したニューロテクノロジー企業「ニューラリンク」は、ヒトの脳とコンピュータをつなぐ「ブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)」の研究開発をすすめている。

思考だけで卓球ゲーム「ポン」をプレイした

2020年8月、3匹の子ブタを用いて、埋め込み型ブレイン・マシン・インターフェイスデバイスのプロトタイプ「リンク0.9」のデモンストレーションを実施したのに続き、2021年4月8日、脳に「N1リンク」を埋め込んだサルが思考だけでビデオゲームをプレイする動画を公開した。

Monkey MindPong

ニューラリンクは、1024本の電極を用いて神経活動を記録し、そのデータを無線通信によりリアルタイムで外部のコンピュータに送信する埋め込み型デバイス「N1リンク」を9歳のオスのマカクザル「ペイジャー」に埋め込んだ。手と腕の動きを司る左右2カ所の運動皮質に「N1リンク」が配置されている。

Neuralink-pig2020.jpg

昨年披露された埋め込み型デバイスのプロトタイプ「リンク0.9」 neuralink

ペイジャーは、ゲーム用ジョイスティックを使ってスクリーン上のカーソルを移動させ、白いドットをオレンジ色のマスに入れるゲームを行った。成功すると銀のストローから好物のバナナスムージーが得られる仕掛けだ。ゲーム中、ペイジャーの神経活動は2000本以上の電極によって絶えず記録され、Bluetoothによって、25ミリ秒ごとに、復号化ソフトウェアを実行中のコンピュータへと転送される。

ニューラリンクは、これらのデータを復号化アルゴリズムに与え、神経活動のパターンと意図した運動方向をモデル化。ペイジャーが意図する手の動きの方向や速度を予測し、この予測をもとにコンピュータ上のカーソルの動きをリアルタイムで制御することに成功した。

ペイジャーは、ゲーム用ジョイスティックがコンピュータと接続されていない状態でも、意に沿ってカーソルを動かし続けた。また、動画の後半では、ペイジャーが、ゲーム用ジョイスティックを用いることなく、思考だけで卓球ゲーム「ポン」をプレイする様子も映っている。

「2021年末までに、ヒト臨床試験を開始できるかもしれない」

ニューラリンクでは、ブレイン・マシン・インターフェイスが、アルツハイマー病やパーキンソン病などの神経疾患の治療に役立つと考えている。マスク氏は、「麻痺のある人が、親指を使うよりも早く頭の中でスマホを操作できるようになる」とツイートした。2021年2月には、その安全性の検証をすすめるとともに、アメリカ食品医薬品局(FDA)と密接にやり取りしていることを明かし、「2021年末までに、ヒト臨床試験を開始できるかもしれない」との見通しを示した。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ東部の都市にミサイル攻撃、3人死亡・10

ワールド

長期金利、様々な要因を背景に市場において決まるもの

ワールド

中国と推定される無人機、15日に与那国と台湾間を通

ワールド

中国、ネット企業の独占規制強化へ ガイドライン案を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中