最新記事

脳科学

脳とマシンをつなぐ埋め込み型デバイスで、サルが思考だけでゲームすることに成功した

2021年4月15日(木)17時00分
松岡由希子

脳にチップを埋め込んだ猿が思考だけで卓球ゲーム「ポン」をプレイした...... neuralink-YouTube

<イーロン・マスクが設立したニューラリンク社は、ヒトの脳とコンピュータをつなぐ「ブレイン・マシン・インターフェイス」の研究開発をすすめているが、チップを埋め込んだサルが思考だけでビデオゲームをプレイすることに成功した...... >

米国の起業家イーロン・マスク氏が2016年7月に創設したニューロテクノロジー企業「ニューラリンク」は、ヒトの脳とコンピュータをつなぐ「ブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)」の研究開発をすすめている。

思考だけで卓球ゲーム「ポン」をプレイした

2020年8月、3匹の子ブタを用いて、埋め込み型ブレイン・マシン・インターフェイスデバイスのプロトタイプ「リンク0.9」のデモンストレーションを実施したのに続き、2021年4月8日、脳に「N1リンク」を埋め込んだサルが思考だけでビデオゲームをプレイする動画を公開した。

Monkey MindPong

ニューラリンクは、1024本の電極を用いて神経活動を記録し、そのデータを無線通信によりリアルタイムで外部のコンピュータに送信する埋め込み型デバイス「N1リンク」を9歳のオスのマカクザル「ペイジャー」に埋め込んだ。手と腕の動きを司る左右2カ所の運動皮質に「N1リンク」が配置されている。

Neuralink-pig2020.jpg

昨年披露された埋め込み型デバイスのプロトタイプ「リンク0.9」 neuralink

ペイジャーは、ゲーム用ジョイスティックを使ってスクリーン上のカーソルを移動させ、白いドットをオレンジ色のマスに入れるゲームを行った。成功すると銀のストローから好物のバナナスムージーが得られる仕掛けだ。ゲーム中、ペイジャーの神経活動は2000本以上の電極によって絶えず記録され、Bluetoothによって、25ミリ秒ごとに、復号化ソフトウェアを実行中のコンピュータへと転送される。

ニューラリンクは、これらのデータを復号化アルゴリズムに与え、神経活動のパターンと意図した運動方向をモデル化。ペイジャーが意図する手の動きの方向や速度を予測し、この予測をもとにコンピュータ上のカーソルの動きをリアルタイムで制御することに成功した。

ペイジャーは、ゲーム用ジョイスティックがコンピュータと接続されていない状態でも、意に沿ってカーソルを動かし続けた。また、動画の後半では、ペイジャーが、ゲーム用ジョイスティックを用いることなく、思考だけで卓球ゲーム「ポン」をプレイする様子も映っている。

「2021年末までに、ヒト臨床試験を開始できるかもしれない」

ニューラリンクでは、ブレイン・マシン・インターフェイスが、アルツハイマー病やパーキンソン病などの神経疾患の治療に役立つと考えている。マスク氏は、「麻痺のある人が、親指を使うよりも早く頭の中でスマホを操作できるようになる」とツイートした。2021年2月には、その安全性の検証をすすめるとともに、アメリカ食品医薬品局(FDA)と密接にやり取りしていることを明かし、「2021年末までに、ヒト臨床試験を開始できるかもしれない」との見通しを示した。


今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

米債務上限引き上げ基本合意、31日に議会で採決へ

ワールド

アングル:米大学入試の「人種考慮」変わるか、最高裁

ワールド

日米、半導体開発で行程表 西村・レモンド両氏が共同

ワールド

アングル:ウクライナ復興事業、先行するチェコとポー

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:愛犬の心理学

2023年5月30日号(5/23発売)

アメリカ最新研究が明らかにするイヌの潜在的知力と飼い主へのホンネ

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 3

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、豪華ドレスからチラ見えした「場違い」な足元が話題に

  • 4

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 5

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた…

  • 6

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 7

    F-16は、スペックで優るロシアのスホーイSu-35戦闘機…

  • 8

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 9

    ウクライナからの越境攻撃に米製高機動多用途装輪車…

  • 10

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 1

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 2

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 3

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 4

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 5

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 6

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 7

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた…

  • 8

    おそろいコーデ、キャサリン妃の「頼れる姉」ソフィ…

  • 9

    ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者…

  • 10

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 1

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 2

    「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 5

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 6

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 7

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 8

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている

  • 9

    チャールズ国王戴冠式「招待客リスト」に掲載された…

  • 10

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中