最新記事

中国

中国を礼賛し、民主化運動を妨害する欧米の若者たち「タンキー」が増殖中

Activists vs. Tankies

2021年4月7日(水)16時38分
セバスチャン・スコウ・アンデルセン、トーマス・チャン

香港大学の学生で、人権のデジタル監視活動に従事する民主活動家のソフィー・マクは、彼女の仕事を中国に対する中傷キャンペーンだと批判するタンキーとの戦いに何度も巻き込まれた。

タンキーはしばしば人権を守る活動の足を引っ張るとマクは言う。タンキーは中国の人権侵害に関する最も証拠のそろった主張でさえ非難し、反論する。マクはそれに対処しなければならなかった。

マクが特に怒りを感じるのは、アジアの民主化運動は台頭著しい中国をつぶすためにアメリカが仕掛けた隠密作戦の産物だとする主張だ。

ミャンマー(ビルマ)で軍事クーデターに反対する抗議デモ参加者の一部が英語のスローガンを掲げていたことから、一連のデモはアメリカの差し金だとタンキーは主張している。だがマクは「抗議のスローガンが英語だからという理由で、デモの参加者が自分で書いたものではないと言い張るのはおかしい」と言う。

こうしたタンキーの主張は、普通のビルマ人は英語を書けないという偏見に基づいており、アジアの人たちを見下している。マクは言う。

「よく言って無知、悪く言えば恣意的に事実をゆがめている。彼らは自分の空想の世界に生きている。自分たちのイデオロギーを無責任に述べ立て、他人を傷つけ、人権を侵している。アメリカは世界中のあらゆる問題に手を出しており、政権交代も抗議行動もアメリカ政府が仕組んだものだと、タンキーたちは信じている。そして、それを指摘することで『帝国主義に挑戦』している気になっている」

左翼=親中国にあらず

しかしベイエリア415はマクの指摘を受け入れず、代わりにアメリカ政府が他国の内政への干渉を繰り返してきたのは「明白な事実」だと反論する。アメリカ政府は各地の反政府運動を積極的に支援している、とも。

「抗議デモ参加者がアメリカの国歌を歌ったり、(香港を植民・統治した)英国旗を振ったり、トランプを支持したり、ウクライナのファシスト政権を支持するのを見ると、彼らがそんなことをする理由だけでなく、誰が背後にいるのかと疑問に思わざるを得ない。こうした抗議デモに米国務省が関わっている証拠は至る所に存在する。裏に彼らがいることを示す圧倒的な証拠があるじゃないか」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に

ビジネス

トランプ氏、8月下旬から少なくとも8200万ドルの

ビジネス

クーグラー元FRB理事、辞任前に倫理規定に抵触する
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 4
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中