最新記事

日本社会

日本の高学歴女性は未婚率が高いが、特にその傾向が強い地方は......

2021年3月10日(水)15時30分
舞田敏彦(教育社会学者)

都会の大学で学んだ女性が郷里に戻って来ないとしたら大きな損失 kali9/iStock.

<九州各県では大卒女性の未婚率が高く、女子の大学進学率が低い傾向が顕著に見られる>

未婚化が進んでいるが、その対策を図るうえでは、どういう人が未婚にとどまりがちかを知らなければならない。身も蓋もないが、男性の場合は低学歴・低収入といった属性の人だ。30〜40代男性を学歴別に分け、未婚者のパーセンテージを計算すると、中卒は34.4%、高卒は32.2%、大卒は27.5%、大学院卒は37.3%となる(総務省『就業構造基本調査』2017年)。大学院卒が大卒より比率が上がるのは、いわゆる高学歴ワーキングプアが多くなるためかもしれない。

だが女性にあっては傾向が反対で、学歴が上がるほど未婚率は高まる。高卒は21.2%、大卒は24.5%、大学院卒は37.3%と4割近くにもなる。学のある女性は敬遠される、相手の男性への要求水準が高くなる、結婚で失うものが多くなる、という事情が考えられるだろう。

高学歴女性の未婚率に地方による違い

できる女性の未婚率は高くなる。今となってはよく知られているが、地域による違いもある。30〜40代女性全体の未婚率、同年齢の大学・大学院卒女性の未婚率を、東京と鹿児島(筆者の郷里)について出すと以下のようになる。2010年の『国勢調査』から計算した数値で、配偶関係不詳は分母から除いている。

①:30~40代女性全体の未婚率
 東京=29.4%  鹿児島=21.5%
②:30~40代の大学・大学院卒女性の未婚率
 東京=30.7%  鹿児島=30.3%

東京でも鹿児島でも、高学歴女性の未婚率の方が高い。その差は鹿児島で大きく、東京では1.3ポイントであるのに対し、鹿児島では8.8ポイントも開いている。筆者が中学の時、数学がバリバリできる女子生徒が、教師から「嫁のもらい手がなくなるぞ」とからかわれていた。偏見を承知で言うなら、それだけ男女平等意識が遅れていると言えなくもない。

上記の①と②を全都道府県について計算し、結果を視覚的なグラフで表してみる。横軸に②、縦軸に②と①の差分をとった座標上に47都道府県のドットを配置した。前者は高学歴女性の未婚率の絶対水準、後者は全女性と比した相対水準だ。

data210310-chart01.png

右上は大卒女性の未婚率が高く、かつ全女性との差も大きい県だ。見事というか、沖縄を筆頭に九州の全県がこのゾーンに位置している。九州では高学歴女性は結婚しにくい、こんなことが言えるかもしれない。

疎まれる、失うものが多い......。学のある女性への眼差しというか、こういうことを意識して、都会の大学で学んだ女性が郷里に戻ってこないとしたら大きな損失だ。同一コーホート(集団)の10代前半と20代後半の女性人口を対比して、若年女性の回復率という指標を県別に出すと、九州の県で軒並み低いという傾向はない。だが高学歴女性に限ると、状況は異なるかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、国有金融機関に年収上限設定 収入半減も=関係

ワールド

インドネシア、iPhone16販売禁止解除で合意間

ビジネス

グーグル、「クロード」のアンソロピックに10億ドル

ビジネス

ECB利下げ支持、今後2会合で─蘭中銀総裁=ブルー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプの頭の中
特集:トランプの頭の中
2025年1月28日号(1/21発売)

いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの焼け野原
  • 3
    「バイデン...寝てる?」トランプ就任式で「スリーピー・ジョー」が居眠りか...動画で検証
  • 4
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    大統領令とは何か? 覆されることはあるのか、何で…
  • 7
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 8
    世界第3位の経済大国...「前年比0.2%減」マイナス経…
  • 9
    欧州だけでも「十分足りる」...トランプがウクライナ…
  • 10
    「敵対国」で高まるトランプ人気...まさかの国で「世…
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 9
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの…
  • 10
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中