最新記事

モロッコ

リベンジポルノの被害女性が「婚外交渉罪」に モロッコ刑法の理不尽

Jailing of Revenge Porn Victim in Morocco Sparks Calls to Change Sex Laws

2021年2月10日(水)18時00分
ダニヤ・ハジャジ

女性に対する暴力に抗議するデモ(2012年12月8日、モロッコのラバト市) REUTERS

<イスラムのフェミニストや女性議員を巻き込む社会運動に火がついた>

モロッコのソーシャルメディア上では、婚外交渉を犯罪と定めた法律の廃止を目指す運動が展開されている。きっかけは、「リベンジポルノ」の被害者の女性が有罪判決を受けて収監されたことだった。

モロッコの報道でハナーと呼ばれているこの女性は、男性との性行為を撮影した動画をネットで公開されたのち、1月にモロッコ北部の街、テトゥアンで逮捕された。2人の子どもを持つシングルマザーである彼女は、禁錮1カ月と罰金500ディルハム(約5800円)の有罪判決を受けた。

ハナーは、イスラム教徒が大多数を占めるモロッコの刑法の2つの条文に反したとして告訴された。1つは、「公の場での慎みを踏みにじる行為」を禁じる第483条、もう1つは、婚外交渉を禁じる第490条だ。

ハナーの釈放を求める運動を行っている社会活動家らは、この動画はハナーの知らないところで、同意なく撮影・拡散されたと抗議している。

流出した動画に映っている女性の相手は、警察が指名手配している男だと地元メディアは伝えた。動画を公開した人物の身元はいまだ不明で、この人物が法的責任を問われるとしても、それがどんなものになるかはわかっていない。

モロッコのインフルエンサー取り込む

モロッコでは、ハナーの逮捕および実刑判決に怒りを覚えたソーシャルメディア・ユーザー数百人が、刑法第490条の廃止を求めて声を上げている。この条文は、結婚相手以外と性交渉を持った者に1カ月から1年の禁錮刑を科すと定めている。モロッコのインスタグラムでは、この運動を象徴する赤色をバックにした画像があふれており、ツイッターでは「#STOP490」(490条を廃止せよ)というハッシュタグがトレンド入りした。

この運動を立ち上げたのは、複数の受賞歴がある作家のレイラ・スリマニと映画監督のソニア・テラブが創設した、社会改革を促す運動「モロッカン・アウトローズ」だとされている。このグループは、刑法第490条を批判する画像やミーム、ソーシャルメディア向けのフィルターを拡散し、モロッコの若者やインフルエンサーを運動に取り込んでいる。

モロッコ人を母に、ポルトガル人を父に持つ女優のサラ・ペルルは、この条文を「時代錯誤」と呼び、「われわれが好むと好まざるとに関わらず、モロッコ人たちは婚外交渉をしている」と指摘した。

「この話は極めて不快だ」と、ペルルはインスタグラムで書いている。「この法律が廃止され、モロッコ人が自分の心身に関して、望むことを何でも自由にできる状況が来ることを望んでいる」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米財務長官、AI半導体「ブラックウェル」対中販売に

ビジネス

米ヤム・ブランズ、ピザハットの売却検討 競争激化で

ワールド

EU、中国と希土類供給巡り協議 一般輸出許可の可能

ワールド

台風25号がフィリピン上陸、46人死亡 救助の軍用
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中