最新記事

事件

エクアドル、刑務所内でギャング間の抗争が同時多発 手足切断などで死者79人、軍隊を出動

2021年2月25日(木)18時57分
エクアドルの警察官

エクアドルは、23日に同時多発的に複数の刑務所で発生した犯罪組織間の抗争による死者数を、79人に引き上げた。写真は刑務所の外に立つ警官たち。エクアドルのグアヤキルで撮影(2021年 ロイター/Santiago Arcos)

エクアドルは24日、23日に同時多発的に複数の刑務所で発生した犯罪組織間の抗争による死者数を、79人に引き上げた。このうち1カ所で発見された18人は手足を切断されており、同国史上最も凄惨な刑務所抗争の1つとなった。手製の武器を使用した暴力抗争が発生したグアヤキル、クエンカ、ラタクンガの収容施設には、国家警察と軍が展開されている。

当局は最初の抗争を制圧したとしているが、国家警察のトップはこの日の夜ツイッターで、グアヤキルの刑務所で新たな抗争が起きていると投稿。警察は「必要かつ合理的な武力」を伴って再度介入する用意を整えていると述べた。

抗争は昨年12月、刑務所内で最強の勢力を持つ組織のリーダーが釈放後にショッピングモールで殺害された事件を受けて、刑務所内での主導権を巡って発生。一部はグアヤキルとクエンカの刑務所内で最も厳戒な警備が敷かれている区域で発生した。

刑務当局によると、死者はすべて受刑者で、報告数は当初の50人から62人、79人と引き上げられた。このほか、当局のデータでは受刑者と警官ら数十人が負傷している。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・フィット感で人気の「ウレタンマスク」本当のヤバさ ウイルス専門家の徹底検証で新事実
・新型コロナ感染で「軽症で済む人」「重症化する人」分けるカギは?
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...
→→→【2021年最新 証券会社ランキング】




■関連動画□ / YouTube


ニューズウィーク日本版 トランプvsイラン
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月8日号(7月1日発売)は「トランプvsイラン」特集。「平和主義者」の大統領がなぜ? イラン核施設への攻撃で中東と世界はこう変わる

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米アトランタ連銀総裁「高インフレ長期化も」、利下げ

ビジネス

米製造業新規受注、5月は前月比8.2%増 民間航空

ワールド

プーチン氏「ウクライナ目標取り下げず」、交渉は継続

ビジネス

ECB、世界貿易巡る不確実性に警戒 6月理事会の議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中