最新記事

セレブ

「メキシコのキム・カーダシアン」と呼ばれるモデル、豊尻手術失敗で亡くなっていた

Mexican 'Kim Kardashian' Joselyn Cano dies after botched butt lift surgery

2021年1月25日(月)17時05分
ニナ・シエナ

人気モデルだったジョセリン・カノ El Universal/YouTube

<2人の医師からこれ以上の手術はできないと断られた、という噂も>

モデルとしてインスタグラムで多くのフォロワーを集め、水着デザイナーとしても活躍していたジョセリン・カノが昨年末、死亡した。死因はコロンビアでヒップアップ手術に失敗したことだという。

「メキシコのキム・カーダシアン」とも呼ばれ人気者だったカノだが、家族も彼女の水着ブランドもその死について何の発表も行っていない。だが12月7日以降、インスタグラムのカノのアカウントに新たな投稿は行われていない。

カノが亡くなった証拠とされるのが、カリフォルニア州リバーサイドにある葬儀場がユーチューブに上げたライブ動画だ。動画は「12月16日水曜日、ジョセリン・カノの家族と友人が(その死を悼んで)集まっている」とのテロップで始まる。

動画の説明によれば、ジョセリンは12月7日に死亡。「弔問は16日の午前10時から午後1時にかけて受け付ける」としていた。

最初にカノの死について沈黙を破ったのは、インスタグラムで人気のモデル仲間リラ・マーサーだ。マーサーは12月15日、ツイッターで「何てこと。ジョセリン・カノがコロンビアで手術中に亡くなったの。ひどい話ね。彼女はそんなことをしなくてもとてもきれいだったのに。ご家族にお悔やみ申し上げます。とてもすてきな方でした」と述べた。

カノは12月初めに「ブラジル式豊尻術」という美容整形手術を受けるためにコロンビアに渡航したと伝えられている。噂によれば2人の医師からこれ以上の手術はできないと断られたが、カノ本人が手術を受けてくれる別の医師を探すことを希望したという。

インスタグラムのカノ個人とその水着ブランドのフォロワーは合わせて12万人を超える。コメント欄には、真実を知りたいというファンからの声が多数寄せられている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金総書記、ロシアとの軍事関係「絶えず前進」

ワールド

米政府閉鎖で富豪が1.3億ドル寄付 軍給与不足に備

ワールド

EU、対ロシア制裁第19弾を採択 銀行や中国製油所

ワールド

国家情報局創設へ検討進める、インテリジェンス強化で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 4
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中