最新記事

中国

中国の途上国待遇を許すな、今こそ「契約」を仕切り直す時

REWRITE THE CONTRACT

2021年1月20日(水)16時45分
アルビンド・スブラマニアン(印アショカ大学教授)

Thomas Peter-REUTERS

<バイデン新政権にとって、外交面で緊急を要する課題は何と言っても「中国」。20年前の契約に反するこの異質な大国に対し、3つの要求をすべきだ>

(本誌「バイデンvs中国」特集より)

1月20日に晴れてアメリカ大統領となるジョー・バイデンは、真っ先にパリ協定への復帰とWHO(世界保健機関)への残留を表明し、WTO(世界貿易機関)の再生にも取り組むという。

喜ばしい決断だが、前任者ドナルド・トランプの残した負の遺産はあまりに甚大で、当面は内政で手いっぱいだろう。

しかしアジアの視点で言わせてもらえば(筆者はインド政府の元経済顧問)、外交面でも緊急を要する課題が3つある。1に中国、2に中国、3に中国だ。
20210126issue_cover200.jpg
今の中国は異質過ぎて全面的には手を組めず、大き過ぎて無視も封じ込めもできず、経済的な結び付きが強過ぎて今さら縁は切れない。それを前提として、さてアメリカはいかなる原則の下で中国との関わりを維持していけばいいか。

20年前、アメリカ(と国際社会)は、中国も豊かになれば経済的・政治的に開かれた国となり、国際秩序を乱したりはしないと考えた。2001年に中国のWTO加盟を認めたのも、そういう暗黙の了解ないし「契約」があればこそだった。

しかし中国は変わってしまった。予想以上に豊かで巨大な貿易国家になっただけでなく、習近平(シー・チンピン)が国家主席となってからは統制・独裁色を一段と強め、内向きで国家主導の資本主義の道を突き進んでいる。そして近隣の台湾やオーストラリア、インド、フィリピン、ベトナム、日本に脅威を与えている。

これは想定外だ。通貨政策や知的財産権など、20年前の契約を表面的に守っている部分はあるが、契約の精神には反している。こうなった以上、アメリカと国際社会は契約の仕切り直しを求める権利があるし、その権利を行使すべきだ。

そもそも、中国はもはや貧しい国ではない。それなのに今も途上国と見なされ、国際貿易の諸ルールで有利な扱いを受けている。途上国待遇は取り消さねばならない。

第2に、中国は(とりわけ2004年から2010年にかけて)経済競争力を維持するための人為的な為替操作を行ってきた。これは明らかに契約の精神に反する。国際社会は不当な為替操作を禁じるルールの明文化と、違反に対処する方法を確立すべきだ。

第3に、WTOに加盟した中国には国有企業を特別扱いしない責任がある。しかし現実には、政府が直接・間接的に果たす経済面での役割は大きくなる一方だ。これを是正するにはWTOのルールを改定・強化し、より公平な競争条件を確保する必要がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

メルセデス、中国パートナーとの提携に投資継続 「戦

ビジネス

日経平均は大幅反落800円超安、前日の上昇をほぼ帳

ビジネス

焦点:国内生保、24年度の円債は「純投資」目線に 

ビジネス

ソフトバンク、9月30日時点の株主に1対10の株式
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中