最新記事

陰謀論

代表的な英語の陰謀論サイト、暴走は続くがエンゲージメントは下降気味

Conspiracy Begets Conspiracy Online

2020年12月17日(木)16時05分
ギャビー・ドイチ(ニューズガード記者)

THIBAULT RENARD-ISTOCK

<「ファクトチェック・ニュース」という名前のサイトまである、コロナ禍と米大統領選のデマを載せた135のサイト。その大半ではユーザー離れが起きているが、政治サイトのいくつかは......>

大きなデマを発信したら、ついでに別の大きなデマも流してしまえということだろうか。ネット上の情報の信頼性を評価するニューズガード(筆者はそのスタッフ)が、今回の米大統領選について重大な偽情報を掲載していると判定した135件のサイトのうち、63%に当たる85件は新型コロナウイルスに関するデマも発信していた。

懸念すべき事態だが、驚くことではない。こうしたサイトの大半は、米大統領選と新型コロナ流行の前から陰謀論やデマを垂れ流していた。9.11米同時多発テロや新型コロナのワクチンなどに関するデマや陰謀論の発信元としておなじみのものもある。

デマの発信元は、これらのサイトだけではない。世界は爬虫類型宇宙人に支配されていると唱えるイギリスの元サッカー選手デービッド・アイクは、自身のウェブサイトで「ウイルスは存在しない」という持論を展開。米大統領選では「スコアカード」というプログラムによる票の改ざんによって民主党候補のジョー・バイデンに有利な結果が出たと主張している。

人気健康サイトの「ナチュラルニュース・ドットコム」は、「ファクトチェック・ニュース」といった誤解を招く名前のサイトを集めたネットワーク。このサイト群は製薬会社のファイザーやモデルナがワクチン開発に成功したと発表するはるか前から、新型コロナやワクチンに関するデマを広めてきた。

リテラシーは高まっても

こうしたサイトの中には多くのユーザー数を誇るものもあるが、ここ数カ月で人気に変化が見られる。新型コロナと大統領選のデマを載せている多くのサイトのエンゲージメント(投稿への「いいね」やリツイートなどのユーザーからの反応)が、アメリカで新型コロナの感染が拡大し始めた3〜4月のピーク時に比べて落ちているのだ。ニュースを読む時間が増えたことで陰謀論へのリテラシーが高まったためらしい。

例えばマッドワールドニュース・ドットコムは、新型コロナに関するさまざまな陰謀論を発信している。今年春には、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツがコロナワクチンを接種する人にマイクロチップも埋めて追跡する「邪悪な計画」を立てていると伝えた。このサイトは米大統領選の開票結果についても数々のデマを流しているが、10〜11月の1日の平均エンゲージメントは3〜4月に比べて68%も下がっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ファーウェイ、チップ製造・コンピューティングパワー

ビジネス

中国がグーグルへの独禁法調査打ち切り、FT報道

ビジネス

ノボ、アルツハイマー病薬試験は「宝くじ」のようなも

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中