最新記事

陰謀論

代表的な英語の陰謀論サイト、暴走は続くがエンゲージメントは下降気味

Conspiracy Begets Conspiracy Online

2020年12月17日(木)16時05分
ギャビー・ドイチ(ニューズガード記者)

THIBAULT RENARD-ISTOCK

<「ファクトチェック・ニュース」という名前のサイトまである、コロナ禍と米大統領選のデマを載せた135のサイト。その大半ではユーザー離れが起きているが、政治サイトのいくつかは......>

大きなデマを発信したら、ついでに別の大きなデマも流してしまえということだろうか。ネット上の情報の信頼性を評価するニューズガード(筆者はそのスタッフ)が、今回の米大統領選について重大な偽情報を掲載していると判定した135件のサイトのうち、63%に当たる85件は新型コロナウイルスに関するデマも発信していた。

懸念すべき事態だが、驚くことではない。こうしたサイトの大半は、米大統領選と新型コロナ流行の前から陰謀論やデマを垂れ流していた。9.11米同時多発テロや新型コロナのワクチンなどに関するデマや陰謀論の発信元としておなじみのものもある。

デマの発信元は、これらのサイトだけではない。世界は爬虫類型宇宙人に支配されていると唱えるイギリスの元サッカー選手デービッド・アイクは、自身のウェブサイトで「ウイルスは存在しない」という持論を展開。米大統領選では「スコアカード」というプログラムによる票の改ざんによって民主党候補のジョー・バイデンに有利な結果が出たと主張している。

人気健康サイトの「ナチュラルニュース・ドットコム」は、「ファクトチェック・ニュース」といった誤解を招く名前のサイトを集めたネットワーク。このサイト群は製薬会社のファイザーやモデルナがワクチン開発に成功したと発表するはるか前から、新型コロナやワクチンに関するデマを広めてきた。

リテラシーは高まっても

こうしたサイトの中には多くのユーザー数を誇るものもあるが、ここ数カ月で人気に変化が見られる。新型コロナと大統領選のデマを載せている多くのサイトのエンゲージメント(投稿への「いいね」やリツイートなどのユーザーからの反応)が、アメリカで新型コロナの感染が拡大し始めた3〜4月のピーク時に比べて落ちているのだ。ニュースを読む時間が増えたことで陰謀論へのリテラシーが高まったためらしい。

例えばマッドワールドニュース・ドットコムは、新型コロナに関するさまざまな陰謀論を発信している。今年春には、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツがコロナワクチンを接種する人にマイクロチップも埋めて追跡する「邪悪な計画」を立てていると伝えた。このサイトは米大統領選の開票結果についても数々のデマを流しているが、10〜11月の1日の平均エンゲージメントは3〜4月に比べて68%も下がっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米「ゴールデンドーム」計画、政府閉鎖などで大幅遅延

ビジネス

12月米利下げ予想撤回、堅調な雇用統計受け一部機関

ワールド

台湾、日本産食品の輸入規制を全て撤廃

ワールド

英政府借入額、4─10月はコロナ禍除き最高 財政赤
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 9
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中