最新記事

アメリカ政治

バイデン、広報の要職を女性で固める 報道官指名のサキ氏「広報チーム、多様性があり若い子供の母が6人も」

2020年11月30日(月)10時58分

米大統領選で勝利を確実にした民主党のバイデン前副大統領(写真)は、オバマ前政権時代の国務省報道官、ジェン・サキ氏を大統領報道官に、自身の選対陣営の広報担当ケイト・ベディングフィールド氏をホワイトハウス広報部長に指名した。写真は25日、デラウェア州ウィルミントンで撮影(2020年 ロイター/Joshua Roberts)

米大統領選で勝利を確実にした民主党のバイデン前副大統領は29日、オバマ前政権時代の国務省報道官、ジェン・サキ氏を大統領報道官に、自身の選対陣営の広報担当ケイト・ベディングフィールド氏をホワイトハウス広報部長に指名した。広報担当の要職すべてを女性で固めた。

副大統領就任が確実となったカマラ・ハリス氏の報道官にはバイデン・ハリス選対陣営の顧問、シモーン・サンダース氏を充てる。バイデン氏の副大統領時代の報道官、エリザベス・アレキサンダー氏はハリス氏の広報部長に指名された。

バイデン氏は「史上初の全員女性のホワイトハウス上級広報チームを発表することを誇りに思う。高い資質と豊富な経験を持つ広報担当者がさまざまな視点を持ち寄り、米国をより良い国に立て直すという共通目標を掲げることになる」と述べた。

このほか、選対陣営の顧問だったカリーヌ・ピア氏とアシュレー・エティエンヌ氏はそれぞれ、大統領副報道官と副大統領の広報部長となり、民主党のシューマー上院院内総務の元ヒスパニック系メディア広報部長、ピリ・トバール氏はホワイトハウス副広報部長を務める見通し。

サキ氏はツイッターに、広報チームは「史上最も多様性があり、若い子供の母親が6人もいる」と投稿してアピールした。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・アメリカ大統領選挙、敗残のトランプを待ち構える訴訟の山 検察による刑事捜査も
・巨大クルーズ船の密室で横行する性暴力


ニューズウィーク日本版 台湾有事 そのとき世界は、日本は
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月26日号(8月19日発売)は「台湾有事 そのとき世界は、日本は」特集。中国の圧力とアメリカの「変心」に強まる台湾の危機感。東アジア最大のリスクを考える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米銀、州の権限弱める全国統一基準働きかけ=情報筋

ワールド

アラビカ種コーヒー豆、米関税で価格高騰=ブラジル業

ワールド

インド外相 対米貿易交渉に「譲れぬ一線」 米代表団

ワールド

チベット巨大ダム、乾季にインド主要河川の水流が最大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 3
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    株価12倍の大勝利...「祖父の七光り」ではなかった、…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中