最新記事

新型コロナウイルス

トランプ、軍病院を退院 ホワイトハウスに到着

2020年10月6日(火)10時30分

トランプ米大統領が10月5日、新型コロナウイルス感染により入院していたワシントン郊外の米軍医療施設を退院し、ホワイトハウスに戻った(2020年 ロイター/Jonathan Ernst)

新型コロナウイルスに感染したトランプ米大統領は5日、入院していたワシントン郊外の米軍医療施設を退院し、ホワイトハウスに戻った。ただ、ホワイトハウスでは職員の感染が広がっているとされるほか、11月3日の大統領選まで4週間となる中、新型コロナが選挙戦にいっそう影を落としている。

トランプ氏はマスクを着用し、施設から徒歩でリムジンに向かった。ホワイトハウスで何人が感染しているかとの記者からの質問には直接答えず、「ありがとう」と述べた。

その後、大統領専用ヘリでホワイトハウスに到着すると、歩きながら記者団に手を振ったり、親指を立てたりした。ホワイトハウスの南側玄関の階段を歩いて上ると、マスクを外し、時折親指を立てたりしながら写真撮影のためにポーズをとった。


ホワイトハウス到着直後に公開した国民向けのビデオメッセージで、トランプ氏はマスクを着けず、「(新型コロナに)支配されるな、恐れるな」と呼び掛けた。

これより先、医師団は米軍医療施設の前で記者会見し、トランプ氏は72時間以上発熱しておらず、血中酸素濃度も正常だと説明した。過去数日間に酸素吸入を2回行ったことも明らかにした。

ただ、肺への影響についてはコメントを控えたほか、トランプ氏が最後にウイルス検査で陰性だったのはいつかとの質問にも答えなかった。

主治医のショーン・コンリー氏は「完全に困難を乗り越えてはいないかもしれない」とし、「月曜日(12日)まで症状が変わらないか、もしくは改善すれば、ようやく深い安堵の息をつくことができる」と述べた。ホワイトハウスに戻っても医師団が常時付き添うとも強調した。

*情報を追加しました。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中