最新記事

感染症

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(4日現在)

2020年6月4日(木)12時00分

6月4日、ベルギー、8日からほぼ全業種を再開 15日には国境も=暫定首相 REUTERS

■ベルギー、8日からほぼ全業種を再開 15日には国境も=暫定首相

ベルギーのウィルメス首相は3日、カフェやバーを含むほぼ全業種の営業を8日から許可すると発表した。

■メキシコ、新型コロナの1日当たり死者・感染者が過去最多

メキシコの保健当局は3日、新型コロナウイルス感染による死者が新たに1092人確認されたと発表した。

■英の新型コロナ死者、5万人突破 世界で2番目の多さ=ロイター集計

ロイターの集計によると、英国で3日、新型コロナウイルス感染症による死者が5万0059人となり、5万人を突破した。

■アマゾンをNY倉庫従業員が提訴、「効率優先でコロナ感染助長」

米アマゾン・ドット・コムのニューヨークの物流倉庫で働く従業員3人とその家族らが、同社によって危険な労働環境を強制され、新型コロナウイルス感染拡大と関係者の死亡につながったと主張し、法令順守の徹底などを求める訴訟をニューヨーク東部地区連邦地裁に起こした。

■米上院、中小企業支援策の融資期間延長法案を可決

米上院は3日、中小企業支援策「給与保護プログラム(PPP)」の融資の利用期間を現在の8週間から最長24週間に延長する法案を全会一致で可決した。

■カナダ、空港従業員と搭乗員の大半にマスク着用義務付けへ

カナダのガルノー運輸相は3日、同国は4日から、空港従業員と航空機搭乗員の大半にマスク着用を義務付けると発表した。

■独連立与党、総額1300億ユーロのコロナ経済対策第2弾に合意

ドイツのメルケル首相は3日、新型コロナウイルス感染症の経済対策第2弾について連立与党内で合意が成立したことを明らかにした。

■英首相、4日に世界ワクチンサミット主催 資金拠出呼び掛け

ジョンソン英首相は4日、感染症ワクチン開発への資金拠出を呼びかける世界ワクチンサミットを主催する。世界最貧国が新型コロナウイルス危機と闘うのを支援する狙い。

■スペイン、非常事態宣言を6月21日まで延長

スペイン議会は3日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国家非常事態宣言を6月21日まで延長することを承認した。

■抗マラリア薬、新型コロナ治療で効果示されず 初の主要臨床試験

新型コロナウイルス感染症治療への抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」利用に関する初の主要臨床試験で、ウイルスにさらされた後に投与しても効果がないという結果が3日示された。

■米政府、コロナワクチン製造で有望な5社選定=NYT紙

トランプ米政権は新型コロナウイルスに対するワクチン製造で最も有望な5社を選定した。米ニューヨーク・タイムズ(NYT)紙が3日、政権高官らの話として報じた。

■米NY州、4日から一部地域でレストラン営業へ 経済再開第2段階

米ニューヨーク州のクオモ知事は3日、経済再開に向けた計画の第2段階で外食を認める方針を発表した。

■英、コロナ治験で「イブプロフェン」投与へ 呼吸不全の緩和期待

英国の国立衛生研究所(NIHR)などの機関が共同で、重篤な新型コロナウイルス感染症患者が発症する呼吸不全の緩和を目指し、治験で市販のかぜ薬の成分であるイブプロフェンの特殊製剤を投与することが分かった。


【関連記事】
・ドイツで知名度をあげたウイルス学者は、コロナ予防策への激しい反発にあっている
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・検証:日本モデル 西浦×國井 対談「日本のコロナ対策は過剰だったのか」
・「売春島」三重県にあった日本最後の「桃源郷」はいま......

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ

ワールド

フィリピン、大型台風26号接近で10万人避難 30
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中