最新記事

ワクチン開発

米モデルナ社のコロナワクチン、初期治験で「有望な結果」 45人の被験者全員が抗体を獲得

Everything We Know About Moderna's Coronavirus Vaccine

2020年5月19日(火)14時28分
ブライアン・カーク

モデルナは世界の救世主となるのか?株式市場がすでに大歓迎しているが Brian Snyder-REUTERS

<従来のワクチンよりも迅速に開発・製造ができるRNAワクチンが臨床試験第一段階で好結果、うまくいけば2021年にも完成か>

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)のワクチン開発を進めている米バイオ医薬企業のモデルナは5月18日、初期段階の治験で、被験者45人全員に同ウイルスの抗体ができたことを明らかにした。近いうちに安全かつ効果的なワクチンが入手可能になるかもしれないと期待が高まっている。

同社はCOVID-19のワクチン候補「mRNA-1273」の開発を進めている。今回の治験は3月と4月に実施され、18歳から55歳の男女45人が参加した。

第一段階の治験はワシントン州シアトルにあるカイザーパーマネンテ・ワシントンヘルス研究所で行われ、被験者たちは28日間隔で2回にわたってワクチンの投与を受けた。

CNBCの報道によれば、2回目のワクチン投与から約2週間後の治験43日目で、被験者全員が新型コロナウイルスの感染後に回復した人と同程度の抗体を獲得していることが分かった。また少なくとも8人については、ウイルスの増殖を予防する「中和抗体」が確認できたという。

モデルナの最高医療責任者タル・ザクス博士は声明を出し、「今回得られたデータは、mRNA-1273には新型コロナウイルスの感染を防ぐ潜在的可能性があることを実証するものだ」と述べた。投与量が多いほど多くの抗体が作られる傾向にあり、第2段階の治験では投与量を倍にするという。

現在、モデルナをはじめとする5つの製薬会社がCOVID-19のワクチン開発を進めている。

早ければ2021年にも実用化の可能性

5月はじめには、米製薬会社ギリアド・サイエンシズが開発したレムデシビルがCOVID-19の治療薬として緊急使用を許可されたことが大きく報じられた。だがレムデシビルは実験的な薬で、COVID-19の安全で効果的な治療薬とは考えられておらず、さらなる臨床研究を行う必要がある。

ほかにも、フランスの製薬会社サノフィが開発した抗マラリア薬のヒドロキシクロロキンなどが、COVID-19の治療薬候補に挙げられている。米食品医薬品局(FDA)は同薬について、COVID-19の入院患者を対象に緊急使用を許可しているが、ヒドロキシクロロキンが治療薬として効果的かどうかは分かっておらず、使用はまだ実験段階にある。

モデルナは1月から米国立衛生研究所と緊密に協力して、マウスを使ったワクチンの開発および試験を行っており、3月に入ってからヒトでの治験に移行した。

一般にワクチンの安全性が確認されるまでには何年もの治験が必要で、米国立アレルギー・感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長をはじめとする一部の科学者は、ワクチンが秋までに完成することはないだろうとの見方を示している。

だが、もしモデルナの今後の治験でも良い結果が続けば、2021年までに安全で効果的なワクチンを実用化することは可能かもしれない。

同社は5月に入って既に、第2段階の治験に進むための承認を得ている。FDAは、モデルナのワクチンをファストトラック(優先承認審査)対象に指定した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みんなそうじゃないの?」 投稿した写真が話題に
  • 4
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 7
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    インド映画はなぜ踊るのか?...『ムトゥ 踊るマハラ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中